今日これから妻が友人の結婚式で家を5時間留守にする。
娘と2人きりで過すことになる。初めての経験になる。
ママ追いが始まっているのに大丈夫だろうかと、昨日も緊張してあまり寝れなかった・・・
5時間の計画を発表しておこう!
とりあえずは外に連れ出し、寝かせるまで自転車に乗っている(1時間)
希望は(2時間)の昼寝だ。
その後はヨーグルトを食べさせ機嫌を良くさせ(30分)
1階に住んでいるお爺ちゃん・お婆ちゃんに相手をしてもらい(1時間)
残りの(30分)はまた散歩で外に連れ出す。
こんなにうまくいくわけがないよな(冷汗)
あァァァ~あと2時間で妻がいなくなってしまう。かなりブルーだ。
泣かれたらどうしよう・・・俺からは母乳は出ないし、哺乳瓶からのミルクは一切飲まないし・・・
女装して自分が結婚式に出たいぐらいだよと妻に冗談ぎみに言ったら、完璧に無視された(大爆笑)
2009年3月29日日曜日
2009年3月27日金曜日
スタッフの卒業 & 新しいスタッフ
約10ヶ月働いていたFumiがAizuyaを卒業した。
就職が決まり、4月1日から社会人1年生になる。
Aizuyaで働いていた経験が少しでも役に立ってくれれば嬉しい。
最後は直筆の手紙を頂き、泣きそうになった。人から手紙をもらうのは何年ぶりだろうか?思い出せない。直筆というのがいい・・・何よりも嬉しいプレゼントだった。
代わりに2人のスタッフを入れたが、もうすでに1人は去って行った。いざ働いてみると自分が思っていた内容とは違ったのだろう。それはそれで仕方ない。
また新たに1人入れて、今トレーニング中だ。フロントも掃除もすべて完璧にこなす子で期待している。このまま続いてくれたら・・・
就職が決まり、4月1日から社会人1年生になる。
Aizuyaで働いていた経験が少しでも役に立ってくれれば嬉しい。
最後は直筆の手紙を頂き、泣きそうになった。人から手紙をもらうのは何年ぶりだろうか?思い出せない。直筆というのがいい・・・何よりも嬉しいプレゼントだった。
代わりに2人のスタッフを入れたが、もうすでに1人は去って行った。いざ働いてみると自分が思っていた内容とは違ったのだろう。それはそれで仕方ない。
また新たに1人入れて、今トレーニング中だ。フロントも掃除もすべて完璧にこなす子で期待している。このまま続いてくれたら・・・
2009年3月17日火曜日
食品衛生責任者

昨日、食品衛生責任者の資格を取得した。
飲食店を経営するには必ずなければいけない資格である。
自分の大学生からの夢は、いつの日か、小さくてもいいから、バーをやりたいと思っている。
今もその気持ちに変わりはない。
遅かれ早かれ、絶対に必要な資格なので、3ヶ月前に予約をして昨日行ってきた。
数年前までは、各都道府県それぞれでルール決めをしていたみたいだ。
3時間の講習で取得できたところもあれば、東京都みたいに2日間缶詰め状態で取得していたところもあった。
これを全国共通にしようということで、数年前から6時間の講習となった。東京都以外に行っても、この資格は通用する。
午前・午後それぞれ3時間。自分にとっては興味深く、非常に楽しい講習だった。
午前・午後共に厳しい先生で、眠っている人は全員起こされていた(笑)
最後に小テストをして終わった。1問だけ間違えたが、上出来でしょう(苦笑)
春休みということもあり、学生が多かったような気がした。最後、テストの点数が低い人達は残るように言われていたが、すべて外国人だった。外国の人達にはちょっと難しいかな。
自分だって難しい漢字が多くて、少し焦った(冷汗)
でも少し無理があるように思えた。6時間程度で取得出来る資格にしていいのか?
もう少し、講習時間を増やして、厳しい資格にしたほうがいいのでは・・・
口にする物を扱うのだから・・・
2009年3月9日月曜日
2009年3月6日金曜日
お好み焼き & たこ焼き パーティー



これから旅行シーズンになり、Aizuyaも少しずつ忙しくなってきた。
Aizuyaの評価をあるサイトで見れることが出来る。全部で5項目ある。
1. Cleanliness
2. Staff
3. Location
4. Fun
5. Value
CleanlinessとStaffについては90%以上の評価を受けていて、自分も素直に嬉しいと思う。
ただ最も評価が低いのが " Location" と "Fun" の2つだ。Locationに関しては、どうすることも出来ない・・・
ただFunについては、努力することが出来るのではないか・・・
マネージャーのラウルとも話して、これからしばらくの間、2週間に1回ペースで、小規模ではあるが、何かパーティーをしようということに決めた。
昨年も何度かやったが、参加する人があまりいなかった。でも今回はビックリ・・・15人ぐらいのお客さんが来てくれて、お好み焼き、たこ焼きを食べてくれた。
Aizuyaのスタッフも増員して、お客さんからの質問に応対した。
少しでもFunの評価が上がってくれれば、Aizuyaの全体の評価も上がり、東京都内でトップの評価に近づけるのだが・・・
でもそんなにLocation悪いかな?意外に便利だと思うけどな。日比谷線、常磐線、つくばエキスプレスがあって選べるし、バスで少し行けば浅草だし・・・
2009年3月2日月曜日
戻ってくる!!!
妻がいよいよ今月からうちの会社に戻ってくる。
戻ってくる理由はいくつかあるが、1番の理由は管理の徹底を図ることだ。
自分1人ではすべての旅館を管理するのは限界がある為、しばらくの間、彼女に手伝ってもらうことにした。
Aizuyaをリニューアルオープンした時は、最初の3ヶ月間は妻も手伝っていた。
今回からは、自分と分担して旅館の管理をお願いすることになるが、でもまあメインはAiuzyaになるだろう。
自分とはまったく違う視点から見ることが出来る人なので、自分としても心強くなる・・・と言っておいたほうがいいよな?(苦笑)
ニコニコ笑って厳しい質問をスタッフにするんだろうな(冷汗)
スタッフみんながちゃんと仕事をしてれば問題はないだろう。
基本的には優しい人なので・・・何のフォローにもなってないか!
戻ってくる理由はいくつかあるが、1番の理由は管理の徹底を図ることだ。
自分1人ではすべての旅館を管理するのは限界がある為、しばらくの間、彼女に手伝ってもらうことにした。
Aizuyaをリニューアルオープンした時は、最初の3ヶ月間は妻も手伝っていた。
今回からは、自分と分担して旅館の管理をお願いすることになるが、でもまあメインはAiuzyaになるだろう。
自分とはまったく違う視点から見ることが出来る人なので、自分としても心強くなる・・・と言っておいたほうがいいよな?(苦笑)
ニコニコ笑って厳しい質問をスタッフにするんだろうな(冷汗)
スタッフみんながちゃんと仕事をしてれば問題はないだろう。
基本的には優しい人なので・・・何のフォローにもなってないか!
登録:
投稿 (Atom)