このまま年明けと思いきや
宿泊者(お爺ちゃん)同士のトラブル
宿泊者がうちのスタッフを殴り警察沙汰
まあ毎日トラブル続き
そんな中
夜の9時に携帯が鳴った(ドキッッ・・・)
出ると母親からで
年明けはいつ来るの???
おいおい(怒)
いい加減にしてくれよ(怒)
夜の携帯は心臓に悪すぎ(苦笑)
頼みます
このまま年を越させて!!!
2013年12月21日土曜日
2013年12月6日金曜日
がむしゃらに・・・
気づいたら
1ヶ月以上も更新してなかった
何とか改装宿を満室にしようと
あらゆる手段を使い(自己流営業)
ようやく今月中には実現かな(苦笑)
・・・と、思いきや
他の宿が2部屋いっきに空いてしまった
まいったな・・・
・・・と、思いきや
他の宿で新しくうちへ来てくれた従業員が
姉妹店ということで空いている宿へお客さまを
連れて来てくれた(感謝)
ドタバタのここ1ヶ月だったが
どうにかこのまま
年を越せそうかな(苦笑)
そう祈るしかない!!!
1ヶ月以上も更新してなかった
何とか改装宿を満室にしようと
あらゆる手段を使い(自己流営業)
ようやく今月中には実現かな(苦笑)
・・・と、思いきや
他の宿が2部屋いっきに空いてしまった
まいったな・・・
・・・と、思いきや
他の宿で新しくうちへ来てくれた従業員が
姉妹店ということで空いている宿へお客さまを
連れて来てくれた(感謝)
ドタバタのここ1ヶ月だったが
どうにかこのまま
年を越せそうかな(苦笑)
そう祈るしかない!!!
2013年11月3日日曜日
最近のAizuya Innは・・・
震災以降
売り上げが激減し
バックパッカー宿をやめようと
何度思ったことか・・・
今年に入り
ようやく震災前と同じ
もしくは月によっては上回ったことも
マネージャーとも何度も話し合いを繰り返し
節約出来ることはすべてやってもらい
どうにかバックパッカー宿のまま
今日までくることができた
東京オリンピックが決まったことは
正直嬉しいが
ただそれがこれからのAizuyaの繁盛に
つながるとは一切思っていない
たぶん、大手がホステル業にどんどん
参入してくるのではないかと思っている
そうしたらAiuzyaは値段競争に勝てる
わけがない・・・
来年から消費税が上がるし
1泊3500円の値段も上げるかそのままか
現在でも4500円払えば
大手のビジネスホテルに泊まれるし
この1000円の差でなんとか商売が
成り立っていると思うが
これが数百円の差になってしまえば
結果は・・・
とりあえず、しばらくはこのままで
いくと思うが
来年、消費税が上がる時に
また真剣に考えることになるだろう
売り上げが激減し
バックパッカー宿をやめようと
何度思ったことか・・・
今年に入り
ようやく震災前と同じ
もしくは月によっては上回ったことも
マネージャーとも何度も話し合いを繰り返し
節約出来ることはすべてやってもらい
どうにかバックパッカー宿のまま
今日までくることができた
東京オリンピックが決まったことは
正直嬉しいが
ただそれがこれからのAizuyaの繁盛に
つながるとは一切思っていない
たぶん、大手がホステル業にどんどん
参入してくるのではないかと思っている
そうしたらAiuzyaは値段競争に勝てる
わけがない・・・
来年から消費税が上がるし
1泊3500円の値段も上げるかそのままか
現在でも4500円払えば
大手のビジネスホテルに泊まれるし
この1000円の差でなんとか商売が
成り立っていると思うが
これが数百円の差になってしまえば
結果は・・・
とりあえず、しばらくはこのままで
いくと思うが
来年、消費税が上がる時に
また真剣に考えることになるだろう
2013年11月1日金曜日
1ヶ月が過ぎた・・・
改装宿のリニューアルオープン
1ヶ月が過ぎた
いろいろなことがあったが
どうにか約75%の部屋がうまった
スタッフに感謝している
保健所の改装チェックも無事合格して
少しホッとしている(お褒めの言葉が嬉しかった)
・・・場合ではない(苦笑)(風邪ひきそう)
来月は90%~95%を目指す!!!
当初の予定では年内中に100%だったが
少し欲が出てきて来月中には・・・
まあそう簡単にはいかないでしょう(笑)
何せ、バックパッカー宿とは違い
おじい様たちのキャラが強烈すぎて・・・
1ヶ月が過ぎた
いろいろなことがあったが
どうにか約75%の部屋がうまった
スタッフに感謝している
保健所の改装チェックも無事合格して
少しホッとしている(お褒めの言葉が嬉しかった)
・・・場合ではない(苦笑)(風邪ひきそう)
来月は90%~95%を目指す!!!
当初の予定では年内中に100%だったが
少し欲が出てきて来月中には・・・
まあそう簡単にはいかないでしょう(笑)
何せ、バックパッカー宿とは違い
おじい様たちのキャラが強烈すぎて・・・
2013年10月18日金曜日
やられた(怒)
結局帰って来ず
計画的にやられた
15日に年金が入るから
それまで支払いは待ってくれ・・・と
部屋を見ると
捨ててもいいものしか置いてない
たぶん必需品はコインロッカーに
預けているのだろう
まだ山谷にいると思うので
絶対に探し出す
許さない(怒)
計画的にやられた
15日に年金が入るから
それまで支払いは待ってくれ・・・と
部屋を見ると
捨ててもいいものしか置いてない
たぶん必需品はコインロッカーに
預けているのだろう
まだ山谷にいると思うので
絶対に探し出す
許さない(怒)
2013年10月16日水曜日
まいった・・・
昨日は年金支給日
今日になっても2人帰ってこない
まいった・・・
今日、明日までは待つが
それでも帰ってこない場合は
部屋を片付けることになるが・・・
どうか無事に帰ってきて下さい!!!
今日になっても2人帰ってこない
まいった・・・
今日、明日までは待つが
それでも帰ってこない場合は
部屋を片付けることになるが・・・
どうか無事に帰ってきて下さい!!!
2013年10月7日月曜日
無事にオープンした!!!
上は4.5畳の広い部屋 (もちろん人気部屋)
下は3.5畳の部屋 (これでも他の宿と比べると広い)
嬉しいことに1階はあと1部屋しか空いていない!!!
2階も徐々に入ってくれると思う・・・
さあ今月中に何部屋うまるか?
2013年9月30日月曜日
いよいよ明日から・・・
いよいよ明日オープンする
15部屋予約を受けて
今日、すでに5部屋は
荷物の搬入があった
先ほどまで
ずっと
準備をして
ようやく明日に間に合うかな(苦笑)
正直、この数日の準備は予想以上に
ハードだった
手伝ってくれた人達すべに感謝!!!
明日また写真と一緒にアップします
とりあえず体と脳を少し休ませたい(笑)
15部屋予約を受けて
今日、すでに5部屋は
荷物の搬入があった
先ほどまで
ずっと
準備をして
ようやく明日に間に合うかな(苦笑)
正直、この数日の準備は予想以上に
ハードだった
手伝ってくれた人達すべに感謝!!!
明日また写真と一緒にアップします
とりあえず体と脳を少し休ませたい(笑)
2013年9月27日金曜日
あと数日で・・・
建物はほぼ完成
備品の搬入を数日前からはじまり
あとは30日に二段ベッドの上段を入れれば
すべてが終わる
嬉しいことに
すでに12部屋の予約が入った
あと23部屋だ
目標は11月まにで満室にすることだ
これ以外に実現できるかも(笑)
楽しみだ
次回はすべてを完備した部屋の写真を
アップします
備品の搬入を数日前からはじまり
あとは30日に二段ベッドの上段を入れれば
すべてが終わる
嬉しいことに
すでに12部屋の予約が入った
あと23部屋だ
目標は11月まにで満室にすることだ
これ以外に実現できるかも(笑)
楽しみだ
次回はすべてを完備した部屋の写真を
アップします
2013年9月14日土曜日
2020年には・・・
オリンピックが東京に決まった
Aizuyaはもちろん2020年も変わらず
Backpacker宿として営業しているだろう(たぶん)
2020年が理由ではないが
今回改装するお爺ちゃん宿は
将来を見据えて
Backpacker宿でも利用できるレイアウトにしてある
2020年はどっちで営業しているかな(笑)
おいおい何を言っている(呆)
Aizuyaはもちろん2020年も変わらず
Backpacker宿として営業しているだろう(たぶん)
2020年が理由ではないが
今回改装するお爺ちゃん宿は
将来を見据えて
Backpacker宿でも利用できるレイアウトにしてある
2020年はどっちで営業しているかな(笑)
おいおい何を言っている(呆)
2013年9月12日木曜日
いよいよ・・・
戦闘モードに入った
たいぶ内装も出来てきて
帳場の部屋の完成が明日中で
来週早々には従業員に入ってもらい
予約を受けてもらう
今のところ10人以上の予約は受けているが
これでは話にならない
目標は2カ月で満室 (Are you joking!!!)
冗談ではない自身がある(笑)
部屋を見れば100%住みたいと思ってくれるでしょう
何しろFull renovationの力はすごいですから!!!
・・・ って、たまには強気に言わせて下さい(苦笑)
テレビ、冷蔵庫、ベッド
とんでもない数の搬入が今から怖い
オープンする前にAizuyaの時と同じように
お祓いをしてもらうことにした
またAizuyaの時のような信じられない事が起きるかな・・・
たいぶ内装も出来てきて
帳場の部屋の完成が明日中で
来週早々には従業員に入ってもらい
予約を受けてもらう
今のところ10人以上の予約は受けているが
これでは話にならない
目標は2カ月で満室 (Are you joking!!!)
冗談ではない自身がある(笑)
部屋を見れば100%住みたいと思ってくれるでしょう
何しろFull renovationの力はすごいですから!!!
・・・ って、たまには強気に言わせて下さい(苦笑)
テレビ、冷蔵庫、ベッド
とんでもない数の搬入が今から怖い
オープンする前にAizuyaの時と同じように
お祓いをしてもらうことにした
またAizuyaの時のような信じられない事が起きるかな・・・
2013年8月24日土曜日
2013年8月22日木曜日
何年ぶりだろ?
今回、改装する宿の他にも
設備投資として
Aizuyaを除く、他2軒の全部屋にエアコンを
完備した
この金額も結構つらいかったが決断した!!!
1軒は元々、一括管理の冷暖房が
入っていたのを
全部屋にそれぞれエアコンを入れた
これは引き続き満室が続いている
もう1軒は廊下にしかエアコンを入れていなかった
ここ数年は常に2部屋~4部屋の空部屋が続いていた
今月上旬には3部屋の空部屋があったが
今月の8日~
エアコン完備の表示を玄関に出したところ
昨日ですべて決まり、満室に!!!
この設備投資は間違いではなかったかな???
まだわからないけど(笑)
これで全面改装の宿も大きな期待を持てる
それにしても何年ぶりかな?満室になったの
さっき旅館に行ったら
満室の表示がされていて
従業員と思わずハイタッチをしてしまった!!!
設備投資として
Aizuyaを除く、他2軒の全部屋にエアコンを
完備した
この金額も結構つらいかったが決断した!!!
1軒は元々、一括管理の冷暖房が
入っていたのを
全部屋にそれぞれエアコンを入れた
これは引き続き満室が続いている
もう1軒は廊下にしかエアコンを入れていなかった
ここ数年は常に2部屋~4部屋の空部屋が続いていた
今月上旬には3部屋の空部屋があったが
今月の8日~
エアコン完備の表示を玄関に出したところ
昨日ですべて決まり、満室に!!!
この設備投資は間違いではなかったかな???
まだわからないけど(笑)
これで全面改装の宿も大きな期待を持てる
それにしても何年ぶりかな?満室になったの
さっき旅館に行ったら
満室の表示がされていて
従業員と思わずハイタッチをしてしまった!!!
2013年8月10日土曜日
2013年8月6日火曜日
2013年8月4日日曜日
瓦撤去
人生初の瓦撤去作業をAizuya屋上から見たが
これがものすごい大変な仕事ということがわかった
建物が約100坪あるので
作業人数も大勢でビックリ
建物の斜め後ろの駐車場オーナーさんに許可をもらい
そこに大きなクレーン車を持ち込み
瓦を撤去していく
同時に内装工事も始まり
9月上旬にはある程度の完成度になってくるとのこと
ここからが自分の出番になる
内覧会も9月上旬から実施
2013年8月1日木曜日
さあこれから!!!
外壁もきれいになる
最新の外壁板をはって
正面からの建物の印象を
ガラリと変える
山谷のドヤとは思えない
印象を・・・
完成後が本当に楽しみだ
キッチンは予算の問題で
残せるものは
クリーニングして再利用する
2013年7月29日月曜日
いよいよ本格的に・・・
最初に言っておこう
7年前に改装した
Aizuyaより数倍
いい状態だ(笑)
まだ数枚の写真があるが
載せるのは止めておこう
さあ、この状態から
どういう仕上がりになるか
自分自身、本当に楽しみだ
先週から本格的に改装が始まったが
何もイタズラされないよう祈るしかない
と、言いながらも、早速、マスクや工具が盗まれた・・・(苦笑)
Aizuya同様、玄関にカメラを設置することにする。
2013年7月19日金曜日
最終図面クリア
先ほど
保健所から
図面のOKが出た
少しホッとした
これで正式に工務店さんに依頼して
追加分の金額が確定すれば
約2カ月で完成する
テレビ、ベッド、冷蔵庫
大量に購入する
Aizuyaの昔が懐かしく思える
気合い入れて少しでも安く済ませよう(笑)
保健所から
図面のOKが出た
少しホッとした
これで正式に工務店さんに依頼して
追加分の金額が確定すれば
約2カ月で完成する
テレビ、ベッド、冷蔵庫
大量に購入する
Aizuyaの昔が懐かしく思える
気合い入れて少しでも安く済ませよう(笑)
2013年7月18日木曜日
1つホッとした・・・
Aizuya以外のすべての旅館に
今回、設備投資をするが
1軒、全室にエアコンを設置するところがあり
だいたいの見積もりが来た
少しオーバーするが
予想範囲内でホッとした
7月設置完了を目指して
工務店さんには頑張ってもらう
室外機をすべて屋根に吊るす予定
大丈夫かな?(心配)
今回、設備投資をするが
1軒、全室にエアコンを設置するところがあり
だいたいの見積もりが来た
少しオーバーするが
予想範囲内でホッとした
7月設置完了を目指して
工務店さんには頑張ってもらう
室外機をすべて屋根に吊るす予定
大丈夫かな?(心配)
近日中に・・・
もう数日間
ゴミだし作業が続くが
予算オーバーは確実
洗面所を増やすのが
一番お金がかかる
再度、工務店と話し合い
出来るだけ既存の物を
残すことにする
クリーニングすれば
生き返るでしょ!!!
予算オーバー金額が
近日中に確定するが
銀行に追加融資の話を・・・
これで何度、銀行に・・・
あまり行きたくない場所なのに(涙)
ゴミだし作業が続くが
予算オーバーは確実
洗面所を増やすのが
一番お金がかかる
再度、工務店と話し合い
出来るだけ既存の物を
残すことにする
クリーニングすれば
生き返るでしょ!!!
予算オーバー金額が
近日中に確定するが
銀行に追加融資の話を・・・
これで何度、銀行に・・・
あまり行きたくない場所なのに(涙)
2013年7月16日火曜日
おいおい早くも・・・
予想をはるかに超える状況
初日のゴミ撤去だけでも
予算オーバー
まいった・・・
保健所から指摘を受けた
洗面所、トイレの追加設置だけでも
数百万オーバー
これもまいった・・・
ため息しか出てこない
工務店の社長と
目が合うのが怖い(苦笑)
石川社長と呼ばれると走って逃げ出したくなる(本気)
初日のゴミ撤去だけでも
予算オーバー
まいった・・・
保健所から指摘を受けた
洗面所、トイレの追加設置だけでも
数百万オーバー
これもまいった・・・
ため息しか出てこない
工務店の社長と
目が合うのが怖い(苦笑)
石川社長と呼ばれると走って逃げ出したくなる(本気)
2013年7月15日月曜日
いよいよ・・・
改装が始まる
初日はゴミ撤去
これがとんでもない量になる
畳だけでも130枚以上
布団、テレビ、テレビ台
数えきれない
瓦もすべて新しくする為
どんだけの量になるか
最初の作業から
予算オーバーにならないことを
祈るしかない・・・
初日はゴミ撤去
これがとんでもない量になる
畳だけでも130枚以上
布団、テレビ、テレビ台
数えきれない
瓦もすべて新しくする為
どんだけの量になるか
最初の作業から
予算オーバーにならないことを
祈るしかない・・・
2013年7月11日木曜日
Happy birthday to ME !!!
今日で40歳
いよいよ人生の中で
もっとも重要視している40代に突入
ここでいかに50代、60代に向けて
強い基盤を作れるか
その第一弾として
今回の改装
予定では45歳~46歳に
もう一勝負する
自分でもドキドキワクワクだ!!!
妻からは
サングラスをプレゼントしてくれた
何でサングラスなのか?
そこには手紙が・・・
「また目まいで倒られては困る」
これは良い意味として受け取ろう(苦笑)
決して・・・入院がめんどくさいとか・・・
仕事がストップしてもらっては・・・
とは思っていないはずだ・・・
絶対に妻愛だ!!!そうだ!!!そのはずだ!!!
いよいよ人生の中で
もっとも重要視している40代に突入
ここでいかに50代、60代に向けて
強い基盤を作れるか
その第一弾として
今回の改装
予定では45歳~46歳に
もう一勝負する
自分でもドキドキワクワクだ!!!
妻からは
サングラスをプレゼントしてくれた
何でサングラスなのか?
そこには手紙が・・・
「また目まいで倒られては困る」
これは良い意味として受け取ろう(苦笑)
決して・・・入院がめんどくさいとか・・・
仕事がストップしてもらっては・・・
とは思っていないはずだ・・・
絶対に妻愛だ!!!そうだ!!!そのはずだ!!!
2013年7月8日月曜日
スイッチが入ったと思いきや・・・
お役所から図面のNG
部屋数が削られることになる(トイレの数、洗面所の数が理由)
イライラMAX!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出向いて話をしても
1000%話が合わない
彼らも決められたルールの中で
お決まりの返事しかしない
時代遅れの笑える法律・・・
まあそうは言っても従いますけど(訴えても勝てない)
自分の代わりに対応しているスタッフに感謝!!!
何と言われようが
改装工事は予定どおりやる
最終チェックの時にクリアすればいいんだろ(怒)
問題は予算だ・・・
大丈夫かな?
部屋数が削られることになる(トイレの数、洗面所の数が理由)
イライラMAX!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出向いて話をしても
1000%話が合わない
彼らも決められたルールの中で
お決まりの返事しかしない
時代遅れの笑える法律・・・
まあそうは言っても従いますけど(訴えても勝てない)
自分の代わりに対応しているスタッフに感謝!!!
何と言われようが
改装工事は予定どおりやる
最終チェックの時にクリアすればいいんだろ(怒)
問題は予算だ・・・
大丈夫かな?
2013年7月6日土曜日
スイッチが入った!!!
お爺ちゃん宿の全面改装計画
正式に決定した!!!
工務店さんとの金額面での交渉が無事終了
知り合いの社長さん仲間の紹介で
こちらのリクエストをすべて聞いてくれた
紹介してくれた仲間に感謝する
決め手になったのが
工務店社長さんとのテンポ・・・
仕事の速さ、話し方、価値観
Feelingを重視している自分にとって
すべて一致した!!!
ものすごく改装が楽しみになったし
自分自身、スイッチが入った
当初の予定では、Backpacker宿の改装だったので
スタッフも最終的に自分が決断したお爺ちゃん宿には
テンションも下がり動きが遅くなった
久しぶりにブチ切れた自分は
仕方ないが、俺流のテンションの上げ方を実行し(苦笑)
ようやくスタッフもやる気をだしてくれた・・・と、期待している
9月中旬リニューアルオープンを目指し
スタッフと協力して
初日から満室になる宿に・・・(決して夢話ではないと思っている)
そう思うにはちゃんとした裏付けがある
5月からうちに来てくれた新スタッフの存在
今までにない情熱を持った人
現在は他の宿を任せているが
改装する宿の管理責任者として来てもらい
改装と同時に
営業、予約受付をしてもらう予定だ
もうすでに数人確保している???そうな・・・
正式に決定した!!!
工務店さんとの金額面での交渉が無事終了
知り合いの社長さん仲間の紹介で
こちらのリクエストをすべて聞いてくれた
紹介してくれた仲間に感謝する
決め手になったのが
工務店社長さんとのテンポ・・・
仕事の速さ、話し方、価値観
Feelingを重視している自分にとって
すべて一致した!!!
ものすごく改装が楽しみになったし
自分自身、スイッチが入った
当初の予定では、Backpacker宿の改装だったので
スタッフも最終的に自分が決断したお爺ちゃん宿には
テンションも下がり動きが遅くなった
久しぶりにブチ切れた自分は
仕方ないが、俺流のテンションの上げ方を実行し(苦笑)
ようやくスタッフもやる気をだしてくれた・・・と、期待している
9月中旬リニューアルオープンを目指し
スタッフと協力して
初日から満室になる宿に・・・(決して夢話ではないと思っている)
そう思うにはちゃんとした裏付けがある
5月からうちに来てくれた新スタッフの存在
今までにない情熱を持った人
現在は他の宿を任せているが
改装する宿の管理責任者として来てもらい
改装と同時に
営業、予約受付をしてもらう予定だ
もうすでに数人確保している???そうな・・・
2013年7月1日月曜日
山谷で初・・・人生でも初・・・
職務質問された(大大大笑)
集金で宿から出てくるところを・・・
警官 「こんにちは」
自分 「何?」
警官 「いや最近事件が多いので」
自分 「だから何?」
警官 「こちらの宿にご宿泊されているんですか?」
自分 「ここ俺の宿だけど何か?」
警官 「何号室ですか?」
自分 「笑!!!俺が所有している宿。つまりオーナー」
警官 「やっちまった顔、大変失礼しました」
自分 「俺の顔知らない?マンモス(日本一大きな交番)の
隣が実家なんだけどさ」
警官 「・・・すみませんでした」
面白かった!!!
たしかに最近、山谷がザワツイテいるな・・・
昨夜も機動隊が来てたし
集金で宿から出てくるところを・・・
警官 「こんにちは」
自分 「何?」
警官 「いや最近事件が多いので」
自分 「だから何?」
警官 「こちらの宿にご宿泊されているんですか?」
自分 「ここ俺の宿だけど何か?」
警官 「何号室ですか?」
自分 「笑!!!俺が所有している宿。つまりオーナー」
警官 「やっちまった顔、大変失礼しました」
自分 「俺の顔知らない?マンモス(日本一大きな交番)の
隣が実家なんだけどさ」
警官 「・・・すみませんでした」
面白かった!!!
たしかに最近、山谷がザワツイテいるな・・・
昨夜も機動隊が来てたし
2013年6月20日木曜日
元々は・・・
現在改装を予定している宿は
元々はベッドハウスだった
50年以上前の建物で
見積もりに来る業者さん
皆さん、絶句・・・ぎみ(苦笑)
その昔
二段ベッドはまだ普通だが
2階の部屋は
3段ベッドだったみたいだ(ビックリ)
なので天井がものすごく高く
部屋も通常のドヤ(宿)と比べると
広く作られている
これは一つの売りになる・・・と確信した
どうにかして36部屋すべてを満室にしないといけない
近日中に現在の建物外観、部屋、お風呂、他を
写真アップします
どうか皆さん
ドン引きしないで下さいね(苦笑)
元々はベッドハウスだった
50年以上前の建物で
見積もりに来る業者さん
皆さん、絶句・・・ぎみ(苦笑)
その昔
二段ベッドはまだ普通だが
2階の部屋は
3段ベッドだったみたいだ(ビックリ)
なので天井がものすごく高く
部屋も通常のドヤ(宿)と比べると
広く作られている
これは一つの売りになる・・・と確信した
どうにかして36部屋すべてを満室にしないといけない
近日中に現在の建物外観、部屋、お風呂、他を
写真アップします
どうか皆さん
ドン引きしないで下さいね(苦笑)
2013年6月18日火曜日
経営判断の厳しさを・・・
顧問税理士と何度も話し合い
夢のあるBackpacker宿ではなく
確実な利益を見込める
福祉宿の改装を決断した
震災以降
会社がどん底になり
Backpacker宿で
数千万の設備投資を今やるのは
危険という結論に達した
気持ちを切り替えるのに
数日かかったが
決めたからには
最高のお爺ちゃん宿にする
すべて中身を新しくする予定で
9月中旬のリニューアルオープンを目指す
夢のあるBackpacker宿ではなく
確実な利益を見込める
福祉宿の改装を決断した
震災以降
会社がどん底になり
Backpacker宿で
数千万の設備投資を今やるのは
危険という結論に達した
気持ちを切り替えるのに
数日かかったが
決めたからには
最高のお爺ちゃん宿にする
すべて中身を新しくする予定で
9月中旬のリニューアルオープンを目指す
2013年6月15日土曜日
ここまできて・・・
改装する予定だった宿だが
ここまできて残念だが
予算が大幅にオーバーした為
断念することにした
屋根、外壁はやる必要があるので
計画続行するが
他をどうするか
また最初から考えることにする
一番濃厚なのは
引き続き
ドヤとしてやることだ
ここまできて残念だが
予算が大幅にオーバーした為
断念することにした
屋根、外壁はやる必要があるので
計画続行するが
他をどうするか
また最初から考えることにする
一番濃厚なのは
引き続き
ドヤとしてやることだ
2013年6月9日日曜日
リニューアルする新しい宿名は・・・
マネージャー、アシスタントと相談しているが
せっかくなので斬新な名前がいいかなと・・・
でもやはり外せないのが
Aizuya
という言葉
これはいろんな意味で残したほうがいいのでは
という意見が多数だ
Aizuya Inn は赤を基調にしている宿
まずはリニューアルする宿の色を決めて
それに関係する名前にする
コンセプトをはっきりさせて
Aizuya Inn とはまるっきり違ったスタイルの宿を目指す
せっかくなので斬新な名前がいいかなと・・・
でもやはり外せないのが
Aizuya
という言葉
これはいろんな意味で残したほうがいいのでは
という意見が多数だ
Aizuya Inn は赤を基調にしている宿
まずはリニューアルする宿の色を決めて
それに関係する名前にする
コンセプトをはっきりさせて
Aizuya Inn とはまるっきり違ったスタイルの宿を目指す
2013年6月2日日曜日
また1つスタッフの努力により・・・
Certificate of Excellence
2013 Winner

嬉しい受賞だ!!!
9月中旬にはもう1軒新たに
リニューアルオープンするが
こういう賞をもらえるような宿を目指す
Aizuyaは畳の部屋だが
新しくオープンする宿はベッドになる
シングル
ツイン
ダブル
ドミトリー
選べる部屋タイプを増やす予定・・・
2013年5月30日木曜日
Aizuya Inn 裏の旅館を・・・
決断した
お爺ちゃん宿を
Backpacker宿にする
オープンは9月中旬を予定している
梅雨明けから改装に入り
2カ月で終わらせる予定だ
宿の規模はAizuya Innの約2倍
Aizuya Innと合わせると収容人数は
80名を超える
詳細については後日ということで・・・
Aizuya Inn とは大きく異なる宿になる
似た宿をオープンさせても意味がないので
お爺ちゃん宿を
Backpacker宿にする
オープンは9月中旬を予定している
梅雨明けから改装に入り
2カ月で終わらせる予定だ
宿の規模はAizuya Innの約2倍
Aizuya Innと合わせると収容人数は
80名を超える
詳細については後日ということで・・・
Aizuya Inn とは大きく異なる宿になる
似た宿をオープンさせても意味がないので
2013年5月22日水曜日
総会に出席
会社を継いで8年目にして
初めて本部(東京都簡易宿泊所共同組合)の総会に
出席してきた
主賓挨拶(議員さん)の中で
ほとんどの人が
外国人バッグパッカーの話をしていたが
ここで疑問が・・・
本部の8割を占めている
うちの支部が
いったいどれだけの宿が
外国人を受け入れているのか??????
議員さんの言っていることと
実際の宿の受け入れ状況がまったくもって
イコールにならない
不思議で仕方ない
来週
支部の総会がある
そうにも参加する予定だが
もし質問するチャンスがあれば
「山谷の将来ヴィジョン」
を他の経営者に聞いてみたいと思う
1.福祉宿(生保)
2.一般宿(外国人・日本人観光客)
これははたして区別すべきものか?????
元をたどればすべては一般宿だったはず
経営者によってお客様を選んでいるだけの話
福祉宿とか一般宿とかで組合として
意見がわかれて何か問題が起こっているのであれば
少し理解に苦しむ
初めて本部(東京都簡易宿泊所共同組合)の総会に
出席してきた
主賓挨拶(議員さん)の中で
ほとんどの人が
外国人バッグパッカーの話をしていたが
ここで疑問が・・・
本部の8割を占めている
うちの支部が
いったいどれだけの宿が
外国人を受け入れているのか??????
議員さんの言っていることと
実際の宿の受け入れ状況がまったくもって
イコールにならない
不思議で仕方ない
来週
支部の総会がある
そうにも参加する予定だが
もし質問するチャンスがあれば
「山谷の将来ヴィジョン」
を他の経営者に聞いてみたいと思う
1.福祉宿(生保)
2.一般宿(外国人・日本人観光客)
これははたして区別すべきものか?????
元をたどればすべては一般宿だったはず
経営者によってお客様を選んでいるだけの話
福祉宿とか一般宿とかで組合として
意見がわかれて何か問題が起こっているのであれば
少し理解に苦しむ
2013年5月13日月曜日
天国へ・・・
先月退社した女性スタッフが
天国に旅立った
ショックでしばらく仕事どころではない
悲しくて・・・悲しくて・・・
でも旦那さんの話では
最後は苦しむことなく・・・だったそうだ
約5年
旅館で一生懸命働いてくれて
仕事が楽しいです・・・
と、いつも言ってくれた
優しい、穏やかな顔は
一生忘れることはない
会社を継いで8年目
Aizuyaを改装して7年
今年新たに大きな決断をした自分を
天国から見守ってくれることを信じて
一生懸命前を見て頑張る決意をした
「本当にお世話になりました」
「お疲れ様でした」
天国に旅立った
ショックでしばらく仕事どころではない
悲しくて・・・悲しくて・・・
でも旦那さんの話では
最後は苦しむことなく・・・だったそうだ
約5年
旅館で一生懸命働いてくれて
仕事が楽しいです・・・
と、いつも言ってくれた
優しい、穏やかな顔は
一生忘れることはない
会社を継いで8年目
Aizuyaを改装して7年
今年新たに大きな決断をした自分を
天国から見守ってくれることを信じて
一生懸命前を見て頑張る決意をした
「本当にお世話になりました」
「お疲れ様でした」
2013年4月29日月曜日
大切な従業員が引退・・・
所有している旅館の従業員が会社を去ることになった
昨年、体調を壊し
一度は復帰したが
先月からまた悪化
自分が会社を引き継いでから
来て下さった方なので
しばらくショックで・・・
でも体調が良くなり次第
アルバイトとして
他の旅館に何かしら
携わってもらう予定だ
いつも旅館に綺麗なお花を飾ってくれて
行くたびにホッとする場所だった
本当に感謝以外の言葉が見つからない
先週土曜から後任がきたが
しばらく様子を見ることにする
昨年、体調を壊し
一度は復帰したが
先月からまた悪化
自分が会社を引き継いでから
来て下さった方なので
しばらくショックで・・・
でも体調が良くなり次第
アルバイトとして
他の旅館に何かしら
携わってもらう予定だ
いつも旅館に綺麗なお花を飾ってくれて
行くたびにホッとする場所だった
本当に感謝以外の言葉が見つからない
先週土曜から後任がきたが
しばらく様子を見ることにする
2013年4月12日金曜日
40歳を前に・・・
娘の水いぼが治らず
温泉治療することになった
腕、足、首、背中
体中に水いぼ
娘本人も寝ていて無意識にかいてします
ずっと専門医に頼っていたが
当てにならない(低レベル)と判断した
ここで大きな問題が!!!
片道3時間半の運転・・・
これが大きな代償となった
このたび
40歳を前に
お尻の病気デビューとなった
ああ笑うがいいさ(苦笑)
痛くて痛くて仕事にならない
参った・・・
快便で今までも
これからの人生も
無縁だと思っていた・・・
早速
薬を注入するが
気持ち悪くて仕方ない(笑)
でも効くな・・・
娘の治療ではなく
自分自身の治療で行くことになるとは(苦笑)
温泉治療することになった
腕、足、首、背中
体中に水いぼ
娘本人も寝ていて無意識にかいてします
ずっと専門医に頼っていたが
当てにならない(低レベル)と判断した
ここで大きな問題が!!!
片道3時間半の運転・・・
これが大きな代償となった
このたび
40歳を前に
お尻の病気デビューとなった
ああ笑うがいいさ(苦笑)
痛くて痛くて仕事にならない
参った・・・
快便で今までも
これからの人生も
無縁だと思っていた・・・
早速
薬を注入するが
気持ち悪くて仕方ない(笑)
でも効くな・・・
娘の治療ではなく
自分自身の治療で行くことになるとは(苦笑)
2013年3月16日土曜日
2013年3月11日月曜日
震災から2年・・・
地震直後
猛ダッシュで4軒の旅館をチェックしに・・・
今でもはっきりと覚えている
Aizuyaが一番最悪のダメージだった
2年経った今でも100%の状態には戻っていない
でも最近、この考えでは経営者としてダメなんだ
と、気づいた
正直、震災前のイメージをずっと持って今日まできて
常に後ろをみていた自分がいたが
これをすべて一新する
この数か月
妻、スタッフと何回も打ち合わせをしてきた
今まで4軒はすべて独立型だったが
これではダメだと気づいた
新しい山谷の宿スタイルを確立する
Aizuyaを改装し、リニューアルオープンして
今年で7年目
あの時の熱い情熱をもう一度
ようやくその時がきたかも (苦笑)
さあやりますか!!!
猛ダッシュで4軒の旅館をチェックしに・・・
今でもはっきりと覚えている
Aizuyaが一番最悪のダメージだった
2年経った今でも100%の状態には戻っていない
でも最近、この考えでは経営者としてダメなんだ
と、気づいた
正直、震災前のイメージをずっと持って今日まできて
常に後ろをみていた自分がいたが
これをすべて一新する
この数か月
妻、スタッフと何回も打ち合わせをしてきた
今まで4軒はすべて独立型だったが
これではダメだと気づいた
新しい山谷の宿スタイルを確立する
Aizuyaを改装し、リニューアルオープンして
今年で7年目
あの時の熱い情熱をもう一度
ようやくその時がきたかも (苦笑)
さあやりますか!!!
2013年3月10日日曜日
2013年2月24日日曜日
決断
悩みに悩んだ結果
ようやく決断することにした
所有しているAizuya Inn以外の宿を
改装することに
と、言っても
全改装ではなく
プチ改装
高齢者宿になっているところを
一部バックパッカー用に
Innのマネージャーを責任者にして
プロジェクトチームを結成する
どうにか最小限の見積もりになるように
頑張るしかない(苦笑)
ようやく決断することにした
所有しているAizuya Inn以外の宿を
改装することに
と、言っても
全改装ではなく
プチ改装
高齢者宿になっているところを
一部バックパッカー用に
Innのマネージャーを責任者にして
プロジェクトチームを結成する
どうにか最小限の見積もりになるように
頑張るしかない(苦笑)
2013年2月18日月曜日
山谷で・・・
ECCジュニア教室を・・・
姉が資格を取得し
実家で教室をオープンする
山谷のど真ん中でECC!!!
すばらしいではないか
姉の英語レベルはとんでもないものだ
ソフトバンクでTOEIC900点をとれば
100万もらえると
先ほどニュースで見たが
姉は余裕の950点をもっている(ほぼ満点)
しかもフランス語も同レベル
どれだけの生徒さんを集められるかわからないが
とりあえず第一号は
うちの怪獣娘・・・(笑)
姉ちゃん頼むよ!!!
スパルタでお願いします!!!
姉が資格を取得し
実家で教室をオープンする
山谷のど真ん中でECC!!!
すばらしいではないか
姉の英語レベルはとんでもないものだ
ソフトバンクでTOEIC900点をとれば
100万もらえると
先ほどニュースで見たが
姉は余裕の950点をもっている(ほぼ満点)
しかもフランス語も同レベル
どれだけの生徒さんを集められるかわからないが
とりあえず第一号は
うちの怪獣娘・・・(笑)
姉ちゃん頼むよ!!!
スパルタでお願いします!!!
2013年2月11日月曜日
One day trip !!!
娘が通っている体操教室が
スケート教室を開催するということで
1日娘を預けることにした
行く場所は富士急ハイランド
朝7時集合
夕方5時半解散
なんてすばらしい!!!
小さい子供は転ぶと危険ということで
スキー服を用意することに
娘は気合い入りすぎて
朝6時からスタンバイ(親ダウン気味)
娘を預けてから
妻と上野に散歩に行き
ランチをして
何を思ったか上野から歩いて帰ることにした
これが大きな間違えだった
娘を迎えに行く時には夫婦してダウン
結局、夜は娘より親のほうが早く就寝(苦笑)
さあ今月末は、イチゴ摘みTripがある!!!
娘よ・・・何事も経験!!!行ってきなさい!!!
2013年2月3日日曜日
下の動物園?
日曜、妻がキッチン勤務の為
また娘と2人で動物園へ
娘はこう理解している(笑)
上野動物園を
上にある動物園(メインエントランス)
と
下にある動物園(不忍池側)
この下のエリアは別物と思っているらしい・・・
毎回、娘から
パパ、今日はどっちに行くの?
もちろん下だよ
理由はただ一つ
下の方がガラガラだからだ(苦笑)
何故か
毎回、フラミンゴの前でしばらく止まって動かない
不思議な子だ
2013年1月27日日曜日
予想外の反応・・・
出張に行かせているスタッフから
営業報告のメールがきたが
どこに行っても好感触とのこと・・・
泊まる以外に
オプションの要求が多いみたいだ
うちは朝食という強みがあるので
その国々の朝食スタイルに対応出来る・・・
と、はったりを(苦笑)
とりあえずスタッフには
朝食の食べ歩きをお願いした(笑)
営業報告のメールがきたが
どこに行っても好感触とのこと・・・
泊まる以外に
オプションの要求が多いみたいだ
うちは朝食という強みがあるので
その国々の朝食スタイルに対応出来る・・・
と、はったりを(苦笑)
とりあえずスタッフには
朝食の食べ歩きをお願いした(笑)
2013年1月18日金曜日
何でもトライ・・・
今までのAizuyaは
ただ予約を来るのを待っていただけだが
今年は自分たちから予約を取りに行く
現地へ行きAgencyと交渉する
もちろん攻める地域を絞って・・・
早速、今週末からスタッフを現地へ
Agencyからは好感触を得ているので
スタッフに頑張ってきてもらいましょう
ただ予約を来るのを待っていただけだが
今年は自分たちから予約を取りに行く
現地へ行きAgencyと交渉する
もちろん攻める地域を絞って・・・
早速、今週末からスタッフを現地へ
Agencyからは好感触を得ているので
スタッフに頑張ってきてもらいましょう
2013年1月3日木曜日
2013年も引き続き・・・
明けましておめでとうございます
今年も引き続き
自分のボヤキを聞いて下さい(苦笑)
今年から前厄に入った
今後3年間はちゃんと神社に行き
お祓いをしてもらう
早速、今日神社に行ってきた
会社(商売繁盛)
個人(無病息災)
お願いしてきた
さあ2013年はどうなることやら・・・
今年も引き続き
自分のボヤキを聞いて下さい(苦笑)
今年から前厄に入った
今後3年間はちゃんと神社に行き
お祓いをしてもらう
早速、今日神社に行ってきた
会社(商売繁盛)
個人(無病息災)
お願いしてきた
さあ2013年はどうなることやら・・・
登録:
投稿 (Atom)