久しぶりのブログ更新・・・
が、2011年の最終日となってしまった
2011年をどう振り返ればいいか・・・
な~~~んて今さら振り返っても
どうにもならない(厳しい強がりだな)
1. 東電
2. ドル77円行ったり来たり
3. ユーロ100円を切った
4. 消費税アップ予定
何1つ嬉しくないことばかりで
2012年を迎えることになる
どん底の会社を継いだ時は上を見る
ことしかなかったが
今度は真逆だ
どれだけ下に落ちるのか
でも唯一救われるのは
楽しそうにAizuyaの談話室で
お客さん同士で楽しそうに話している
姿を見ることだ
引き続き同じ経営スタイルで
行けるところまで・・・
と、思っている
自分は今、現場を離れているが
状況次第では自分が
フロントに座ることに(苦笑)
2011年12月31日土曜日
2011年12月8日木曜日
お客様から・・・
初めてと言っていいだろうか
あるサイトでスタッフへの不満が書き込まれていた
事前にお客様からは遅いチェックインと聞いていたが
愛想なく、失礼な態度をしたと・・・
スタッフはその日体調を壊していたみたいだが
そんなのはお客様には関係のない話だ
お客様にお詫びをして
全スタッフへの教育を再度徹底することにする
あるサイトでスタッフへの不満が書き込まれていた
事前にお客様からは遅いチェックインと聞いていたが
愛想なく、失礼な態度をしたと・・・
スタッフはその日体調を壊していたみたいだが
そんなのはお客様には関係のない話だ
お客様にお詫びをして
全スタッフへの教育を再度徹底することにする
2011年12月4日日曜日
久しぶりの・・・
久しぶりの書き込みになった
東電への書類提出が無事終わった
気がつけば12月・・・
先ほど気づいたが、先週は結婚記念日
15周年になる
毎週日曜は自分が夕飯を作ることになっているが
昨日は少しばかし豪華にした
PorkがBeefになったぐらいだが(苦笑)
東電への書類提出が無事終わった
気がつけば12月・・・
先ほど気づいたが、先週は結婚記念日
15周年になる
毎週日曜は自分が夕飯を作ることになっているが
昨日は少しばかし豪華にした
PorkがBeefになったぐらいだが(苦笑)
2011年11月10日木曜日
2011年10月23日日曜日
2011年10月3日月曜日
資料が届いた
もっと莫大が説明文と申請書かと思いきや
そうでもなかった。
申請の方法がいくつかあるので
顧問税理士の先生に相談しながら
慎重に完璧な書類作りをこれからとりかかる
約1ヶ月をめどに
郵送出来るように
そうでもなかった。
申請の方法がいくつかあるので
顧問税理士の先生に相談しながら
慎重に完璧な書類作りをこれからとりかかる
約1ヶ月をめどに
郵送出来るように
2011年9月18日日曜日
2011年9月17日土曜日
2011年9月16日金曜日
2年前のいやな記憶を・・・

沖縄に家族旅行をしたが
シーズンの終わり時期
天気最悪
観光客がいない
最悪の記憶しか残っていない
この記憶を払拭すべく・・・
いざ沖縄に再度トライ!!!
飛行機片道2時間半
どう娘をぐずらないでいさせるか
妻の親戚家族が実践したことをうちも・・・
子供の好きなDVDを飛行機でひたすら見せる
普通はアニメだが
うちの子は普通ではない(苦笑)
何故か
ドリフ大爆笑
加藤茶と志村けんが大好き
Portable DVDを購入し
ドリフのDVDも・・・(これが高くて親涙)
結果、写真の通りでした。
ありがとう、まーくん、さとこちゃん!!!
大成功でした
大人用の小さいイヤホンを買ったが
それでもまだ大きいのでタオルを入れるとピッタリ
この姿が笑える笑える
CAも隣のお客さんも大爆笑
2枚目の写真
何をやっているかわかるでしょうか?
アイーンの連発
こんな3歳児いるだろうか(苦笑)
それにしても俺黒いな
地元の人と言われても何の違和感もないかも
って実際、間違えられて観光客に道聞かれたし・・・
一応準備を・・・
東電の賠償請求が出来るのか
出来ないのか
東電に問い合わせたが
9月中には資料の配布を・・・
としか返事がかえってこなった
一応聞いた話だと
外国人観光客をメインにしている宿
東北に限らず全国が対象
まさしくAizuyaが当てはまる
95%以上が外国人のお客さん
キャンセルの書面からメールのやりとり
すべて証拠物として提出する予定だ
出来ないのか
東電に問い合わせたが
9月中には資料の配布を・・・
としか返事がかえってこなった
一応聞いた話だと
外国人観光客をメインにしている宿
東北に限らず全国が対象
まさしくAizuyaが当てはまる
95%以上が外国人のお客さん
キャンセルの書面からメールのやりとり
すべて証拠物として提出する予定だ
2011年8月27日土曜日
びっくり!!!
アシスタントマネージャーだった子がAizuyaを卒業した
まあこの話をすると何ページにもなるので止めておこう
数ヶ月前からAizuyaで働いてくれているイギリス人
彼はWorking Holidayで来ていてちょうど10月でビザが
切れてしますので労働ビザの申請をするかしないか
マネージャーのラウルともずっと話し合いをしてきた
彼の働く態度、姿勢、熱意、
結果、申請することにしたが・・・
これがビックリ!!!
わずか5日で取得!!!
通常は何週間もかかるのに・・・
地震の後、多くの外国人が日本を去った
これが影響していると思う。
彼には期待していることが多いので
是非頑張ってもらいたい
まあこの話をすると何ページにもなるので止めておこう
数ヶ月前からAizuyaで働いてくれているイギリス人
彼はWorking Holidayで来ていてちょうど10月でビザが
切れてしますので労働ビザの申請をするかしないか
マネージャーのラウルともずっと話し合いをしてきた
彼の働く態度、姿勢、熱意、
結果、申請することにしたが・・・
これがビックリ!!!
わずか5日で取得!!!
通常は何週間もかかるのに・・・
地震の後、多くの外国人が日本を去った
これが影響していると思う。
彼には期待していることが多いので
是非頑張ってもらいたい
2011年8月22日月曜日
2011年7月27日水曜日
2011年7月26日火曜日
無事に・・・
地デジのチューナー設置
土曜ギリギリ間に合った
本当であれば全室のテレビを
液晶にと思っていたが
地震の影響で・・・
とりあえず全室チューナーでスタート
この後、壊れたテレビを随時液晶へ
現在やっている外壁工事ももう少しで終わる
これが終わるとようやく地震に関係する
すべての工事が終わることになる
と思いきや2日前、昨日とまた地震・・・
何もなければいいが・・・
土曜ギリギリ間に合った
本当であれば全室のテレビを
液晶にと思っていたが
地震の影響で・・・
とりあえず全室チューナーでスタート
この後、壊れたテレビを随時液晶へ
現在やっている外壁工事ももう少しで終わる
これが終わるとようやく地震に関係する
すべての工事が終わることになる
と思いきや2日前、昨日とまた地震・・・
何もなければいいが・・・
2011年7月21日木曜日
2日目
いやな電話から始まった
全旅館のスタッフに休暇の件を話して
リフレッシュする為に旅行に出たが
2日目の朝、朝食をとっている時だった
電話が鳴った
いや~~~な予感
スタッフからの着信音だ・・・
Aizuyaではない他のところから
社長、エアコンが壊れました
え、マジで・・・
一瞬固まった自分の顔を妻が見て
同じく固まった
それには理由があった
そこの宿は築25年で一部屋づつのエアコンではなく
セントラルで一括管理
壊れると全室つかない
いったい幾らの修理費か・・・
Aizuya売り上げ減少のなか
また数百万の出費か
考えただけで顔が青ざめていく
早急に電気屋さんに来てもらうように手配した
この次に誰から電話が掛かってくるかが問題だ
スタッフ=誤作動
電気屋=修理費の相談
電話が掛かって来るまでの間、ホテルの部屋で待機
とても外へは出て行ける気持ちの余裕がなかった
娘も自分の顔を見て状況がわかっているのか
やけに優しく接してくれた(苦笑)
2時間後
スタッフからの電話だった
本当に勘弁してほしい
1日目の暑さ、2日目のエアコン騒動
もうぐったりだ・・・
全旅館のスタッフに休暇の件を話して
リフレッシュする為に旅行に出たが
2日目の朝、朝食をとっている時だった
電話が鳴った
いや~~~な予感
スタッフからの着信音だ・・・
Aizuyaではない他のところから
社長、エアコンが壊れました
え、マジで・・・
一瞬固まった自分の顔を妻が見て
同じく固まった
それには理由があった
そこの宿は築25年で一部屋づつのエアコンではなく
セントラルで一括管理
壊れると全室つかない
いったい幾らの修理費か・・・
Aizuya売り上げ減少のなか
また数百万の出費か
考えただけで顔が青ざめていく
早急に電気屋さんに来てもらうように手配した
この次に誰から電話が掛かってくるかが問題だ
スタッフ=誤作動
電気屋=修理費の相談
電話が掛かって来るまでの間、ホテルの部屋で待機
とても外へは出て行ける気持ちの余裕がなかった
娘も自分の顔を見て状況がわかっているのか
やけに優しく接してくれた(苦笑)
2時間後
スタッフからの電話だった
本当に勘弁してほしい
1日目の暑さ、2日目のエアコン騒動
もうぐったりだ・・・
2011年7月18日月曜日
2011年7月16日土曜日
思いきって・・・
会社を引き継いで6年が過ぎた
サラリーマン時代は
GW、お盆、会社からの1週間の夏休み、年末年始、毎月のようにある3連休・・・
数え切れないほどの休みがあった
会社を継いでそれが一切なくなった
最初の3年間はほぼゼロ
4年目からは1年に1回(6日間連続)
よく友人からこう言われる・・・
携帯あればどこにいてもいいんじゃないの・・・と
これが見事に違う
自分でもビックリしているが
精神的に休まることがないし
休めることも出来ない
サラリーマン時代はよく飲みすぎて
半休をとっていたが
会社を継いでから一切なくなった
必ず朝の8時半には事務所にいる
不思議なものだ
でも娘も出来て
来月には3歳になるし
どこへ連れて行ってもわかるようになってきた
ずっと1年中保育園に行かせるのも・・・
今年から思いきって
1年の間に2週間の休みをとることに
さすがに連続は無理なので
1週間を2回
7月と9月
妻も働いているので
自分から妻に恐る恐る提案してみた
それぞれ1週間の旅行費用を負担するのはどうかと?
自分が企画した旅行を妻が・・・
妻が企画した旅行を自分が・・・
予算はお互いが納得した額で合意した
と言うわけで第一弾!!!
自分が企画して行って来ました
後日アップします
まあ面白い旅行になりました
サラリーマン時代は
GW、お盆、会社からの1週間の夏休み、年末年始、毎月のようにある3連休・・・
数え切れないほどの休みがあった
会社を継いでそれが一切なくなった
最初の3年間はほぼゼロ
4年目からは1年に1回(6日間連続)
よく友人からこう言われる・・・
携帯あればどこにいてもいいんじゃないの・・・と
これが見事に違う
自分でもビックリしているが
精神的に休まることがないし
休めることも出来ない
サラリーマン時代はよく飲みすぎて
半休をとっていたが
会社を継いでから一切なくなった
必ず朝の8時半には事務所にいる
不思議なものだ
でも娘も出来て
来月には3歳になるし
どこへ連れて行ってもわかるようになってきた
ずっと1年中保育園に行かせるのも・・・
今年から思いきって
1年の間に2週間の休みをとることに
さすがに連続は無理なので
1週間を2回
7月と9月
妻も働いているので
自分から妻に恐る恐る提案してみた
それぞれ1週間の旅行費用を負担するのはどうかと?
自分が企画した旅行を妻が・・・
妻が企画した旅行を自分が・・・
予算はお互いが納得した額で合意した
と言うわけで第一弾!!!
自分が企画して行って来ました
後日アップします
まあ面白い旅行になりました
2011年7月9日土曜日
2011年7月8日金曜日
長いお付き合いになると確信
2011年7月6日水曜日
久しぶりに・・・
相当強烈な親バカの話をしよう
まあ遅かれ早かれとは思っていたが(呆)
娘とショッピングモールにいた時、女性から声を掛けられた
名刺を渡されて、いきなり「娘さんどこかの事務所に入っていませんか?」
とうとうこの時がきた(呆)
スカウトだ・・・
話を聞くと、しばらく娘を観察していたみたいで、笑顔と動きの早さにに惚れ込んだとのこと
確かに動きの速さは天下一品
休日はずっと自分が後ろから走って追いかける
普通は登録制度で初回4万円を支払い、その後チャンスがあって、コンスタントに仕事が入れば事務所に所属するそうだが
娘の場合はビックリ
相当惚れ込んでくれたみたいで
いきなり所属
女性が「是非面倒をみさせて下さい」と、グイグイ押してくる
おいおいマジかよ
調べたところ
某おばちゃん歌手が所属しているのでウソ話ではないようだが
帰って妻と話をした
Aizuyaの売り上げが悪いから
冗談で「ここは娘に稼いでもらうか」
キッチンにいた妻は使っていた包丁を一瞬自分に向けた・・・(冷汗)
まあでも、もう少し様子を見よう
何せ今は人見知りがすごくて
誰かに話しかけれると
ハリネズミのように体を丸くさせて隠れる
これじゃあ無理でしょ(苦笑)
まあ遅かれ早かれとは思っていたが(呆)
娘とショッピングモールにいた時、女性から声を掛けられた
名刺を渡されて、いきなり「娘さんどこかの事務所に入っていませんか?」
とうとうこの時がきた(呆)
スカウトだ・・・
話を聞くと、しばらく娘を観察していたみたいで、笑顔と動きの早さにに惚れ込んだとのこと
確かに動きの速さは天下一品
休日はずっと自分が後ろから走って追いかける
普通は登録制度で初回4万円を支払い、その後チャンスがあって、コンスタントに仕事が入れば事務所に所属するそうだが
娘の場合はビックリ
相当惚れ込んでくれたみたいで
いきなり所属
女性が「是非面倒をみさせて下さい」と、グイグイ押してくる
おいおいマジかよ
調べたところ
某おばちゃん歌手が所属しているのでウソ話ではないようだが
帰って妻と話をした
Aizuyaの売り上げが悪いから
冗談で「ここは娘に稼いでもらうか」
キッチンにいた妻は使っていた包丁を一瞬自分に向けた・・・(冷汗)
まあでも、もう少し様子を見よう
何せ今は人見知りがすごくて
誰かに話しかけれると
ハリネズミのように体を丸くさせて隠れる
これじゃあ無理でしょ(苦笑)
2011年6月24日金曜日
ようやく実現する・・・
Aizuyaの新しいHPデザイナーさんの事務所が沖縄にある。
一度事務所へ訪問しようとずっと思っていたが、地震、売り上げ激減やらでタイミングを逃していた。
ようやくデザイナーさんとのスケジュールがあい、来週訪問することになった。
現在お願いしているHPのリニューアル版を見せてもらうのが今から楽しみだ。
一度事務所へ訪問しようとずっと思っていたが、地震、売り上げ激減やらでタイミングを逃していた。
ようやくデザイナーさんとのスケジュールがあい、来週訪問することになった。
現在お願いしているHPのリニューアル版を見せてもらうのが今から楽しみだ。
2011年6月12日日曜日
動けない・・・
昨日、雨が降っていたので、お昼を食べに帰るので妻に事務所の前まで車で迎えに来てもらった。
車に乗り込む瞬間、少し斜めになっている玄関で足を滑らせ転んでしまった。
これが重症・・・
右手に重たいカバンを持っていた為、転んだ瞬間、体が右に傾き、そのまま右腕、腰、背中を強打。
ものすごい転び方をしたので、妻も口をあけたまま(おいおい助けに来いよ)・・・
予想通り、今日は痛くて動けない。右腕が上がらない。
いや~~~まいった。
昨日、せっかく良いニュースを書いたのに、今日はこれだもんな。
車に乗り込む瞬間、少し斜めになっている玄関で足を滑らせ転んでしまった。
これが重症・・・
右手に重たいカバンを持っていた為、転んだ瞬間、体が右に傾き、そのまま右腕、腰、背中を強打。
ものすごい転び方をしたので、妻も口をあけたまま(おいおい助けに来いよ)・・・
予想通り、今日は痛くて動けない。右腕が上がらない。
いや~~~まいった。
昨日、せっかく良いニュースを書いたのに、今日はこれだもんな。
2011年6月11日土曜日
スタッフ全員に感謝・・・
Aizuyaはリニューアルオープン以来、ずっとHostelworldに加盟している。お客さんがこのサイトから予約を入れてきて、その後お客さんが宿の評価をするシステム。
ずっとTop rated hostelの評価をもらってはいたが、順位をもらうまでには至らなかった。
今回、Hostelworldから連絡が入り、4位の評価をもらった。
これは関係者ならわかると思うが、本当に名誉なこと。
トップ3すべて大型チェーン店の資金力のあるホステル。
Aizuyaは小さな宿で、すべてスタッフのアイデアで手作りで築き上げた宿。
正直嬉しいし、涙が止まらない(年のせいか、涙腺が弱くなった)
久しぶりに明るい前向きになる話題があったのでブログに書いてみました。
ずっとTop rated hostelの評価をもらってはいたが、順位をもらうまでには至らなかった。
今回、Hostelworldから連絡が入り、4位の評価をもらった。
これは関係者ならわかると思うが、本当に名誉なこと。
トップ3すべて大型チェーン店の資金力のあるホステル。
Aizuyaは小さな宿で、すべてスタッフのアイデアで手作りで築き上げた宿。
正直嬉しいし、涙が止まらない(年のせいか、涙腺が弱くなった)
久しぶりに明るい前向きになる話題があったのでブログに書いてみました。
2011年6月9日木曜日
2011年5月20日金曜日
痛々しい・・・
娘が保育園から帰ってくるとビックリ・・・
鼻の下が真っ赤で鼻血がすごい(でも本人は笑顔)
はしゃぎ過ぎて椅子から転落して鼻を強打したらしい。
幸い、骨に異常がなく一安心。
まあこれも経験・・・怪獣娘にとっては軽症でしょう(苦笑)
鼻の下が真っ赤で鼻血がすごい(でも本人は笑顔)
はしゃぎ過ぎて椅子から転落して鼻を強打したらしい。
幸い、骨に異常がなく一安心。
まあこれも経験・・・怪獣娘にとっては軽症でしょう(苦笑)
2011年5月19日木曜日
2011年5月9日月曜日
フローリングに・・・
2軒の旅館のすべての部屋を畳からフローリングにすることを決断した。理由は昨年あたりから発生している南京虫。新聞等にもよく出てくるが、どこの旅館、ホテルも頭を悩ませている。人にくっついてやってくる。畳の中に入り込んでしまって夜になると出てきて人を刺す。これがかゆくてかゆくて・・・予算的にいっぺんには出来ないので、徐々にやるしかない。Aizuyaの売り上げは激減だわ、外壁工事はあるわ、気におかしくなりそうだ・・・
2011年5月7日土曜日
4人新たに・・・
アシスタントマネージャーの子が急遽、母国のロシアに一時帰国したのが2月の終わり。まだ帰ってこない・・・残りのスタッフでどうにか・・・と思っていたがもう限界。4人新たに採用した。2人が外国人、もう2人が日本人。早く慣れてくれることを期待する。
2011年4月28日木曜日
着々と・・・
Aizuyaの内部の修復工事が終わった。綺麗になった。シャワーのメインテナンスも終わった。あとは外壁をやって終わる。他の旅館の床も張り替えた(ペコペコで歪んでいた)ここぞとばかりに他の旅館のスタッフが「ここも、あそこも」と言ってくる。優先順位を決めてやるしかないが、外壁の塗装だけは早めにやるしかない。今見積もりをとっているが、いったい幾らになることやら。毎回見積もりの封筒を開ける時ドキドキする。
2011年4月23日土曜日
工事開始
2011年4月18日月曜日
とりあえずは・・・
最後残っていた旅館の地震調査が終わった。 一部半損が認められた。 これで申請したすべての旅館(3軒)が一部半損として認められた。 戦いが終わったような気分だ・・・ 今週からAizuyaの外壁、内部のヒビの修復工事が始まる。 これが終わると、他の旅館の外壁工事に入る。 今回受け取った地震保険はすべてこの工事代で消えてしまうが、All or nothing ではないが、ないよりはあったほうがいい・・・再調査をしつこくして正解だった。 今回、地震保険について本当にいい勉強をさせてもらった。
2011年4月16日土曜日
2011年4月15日金曜日
最悪の予想を・・・
していると、案外最終的には・・・Aizuyaの工事費を高く設定していたら、その半分以下の見積もりが来てホッとした。と、思いきや他の旅館で床が老朽化でプカプカしているし、樋にゴミが詰まり水漏れしているし、まったくどうなってるんだ(怒)
2011年4月13日水曜日
2011年4月12日火曜日
2011年4月11日月曜日
工事費以外にも・・・
ヘルメット(旅館名入り)、LED懐中電灯を全軒のお客さんの部屋に購入した。すべて100個ずつ。夏の計画停電に備え、LED ソーラーランタンを各旅館の入口、廊下、階段用に購入する予定だ。これも総額でいくらになることやら・・・
山谷の現実・・・
先週の土曜日、山谷の番組をやっていた。 もちろんAizuyaの取材は丁重にお断りした。 聞くと他の店も結構取材を断ったみたいだ。豚汁の美味しい店やボリュームたっぷりの美味しい居酒屋さんも出ていなかった。 予想どおり、作りあげた山谷の町。 あんな寿司屋、一般の人が行けるわけなだろ!!!(笑) ドヤの取材(現実)もしてほしかった。
2011年4月6日水曜日
2011年4月5日火曜日
2011年4月4日月曜日
2011年3月31日木曜日
こんな時に・・・
数日前からまた腰が痛くなり、嫌な予感はしていたが・・・ 今朝、病院に行きエコーをしたら、3ミリ程度の石がみつかった。 5ミリ以下の石は薬で出てくる可能性が高いため、数日は薬で様子をみることに。 まったくこんな時に。自分がいやにやる。 ひたすら水分をとるしかない。頼む出てくれと祈るしかない・・・
2011年3月30日水曜日
2011年3月29日火曜日
2011年3月25日金曜日
不思議だ・・・
その後、夕方に調査をした人から電話が入り、
すみません計算ミスで一部破損として地震保険おりますと・・・
この流れは何なんだ?
不思議だ・・・
まずは一番被害の大きかったAizuyaの地震保険が認められ一安心。
他の旅館も現在申請中だ。納得のいく説明をうけるまでは徹底的に戦う予定だ。
内部の破損については一切調査対象には入っていないことを知って勉強になった。外壁のヒビのみが調査対象となる。建物の面積に対してヒビのトータルの長さで決まる。
これは問題だと思う。ヒビもグレード分けされ、深いと何メートル、浅いと何メートル、それぞれ違う。これは調査する人によって判断が違うし、日にあたれば見えないヒビもある。こんないい加減な調査で、しかも10分ぐらいの調査で判断されたら誰だってキレる。
すみません計算ミスで一部破損として地震保険おりますと・・・
この流れは何なんだ?
不思議だ・・・
まずは一番被害の大きかったAizuyaの地震保険が認められ一安心。
他の旅館も現在申請中だ。納得のいく説明をうけるまでは徹底的に戦う予定だ。
内部の破損については一切調査対象には入っていないことを知って勉強になった。外壁のヒビのみが調査対象となる。建物の面積に対してヒビのトータルの長さで決まる。
これは問題だと思う。ヒビもグレード分けされ、深いと何メートル、浅いと何メートル、それぞれ違う。これは調査する人によって判断が違うし、日にあたれば見えないヒビもある。こんないい加減な調査で、しかも10分ぐらいの調査で判断されたら誰だってキレる。
2011年3月24日木曜日
少しの光が・・・と、思いきや・・・
ドイツ、イタリアの航空会社がようやく成田に・・・
と、思いきやどこかの国のCA達は日本に行きたくないとストやデモをやっている。
ヨーロッパのニュースではものすごい話が膨らんでいるみたいだ。
日本に行くなんて自殺行為だと。
深刻になってきた。
夏前には通常の状態に戻したいと願っている。
正直、Aizuyaは引き続きバックパッカー宿として運営していきたい。
またドヤ(労働者・生活保護対象)には戻りたくない。
ため息しか出てこない。
4月は建物のメインテナンスに専念する。
全室の畳交換がもうすぐ終わる。
次はシャワー室を・・・
リニューアルオープンした4年前とほぼ同じ状態に戻すいい機会だと思って・・・
と、思いきやどこかの国のCA達は日本に行きたくないとストやデモをやっている。
ヨーロッパのニュースではものすごい話が膨らんでいるみたいだ。
日本に行くなんて自殺行為だと。
深刻になってきた。
夏前には通常の状態に戻したいと願っている。
正直、Aizuyaは引き続きバックパッカー宿として運営していきたい。
またドヤ(労働者・生活保護対象)には戻りたくない。
ため息しか出てこない。
4月は建物のメインテナンスに専念する。
全室の畳交換がもうすぐ終わる。
次はシャワー室を・・・
リニューアルオープンした4年前とほぼ同じ状態に戻すいい機会だと思って・・・
2011年3月23日水曜日
2011年3月22日火曜日
一生忘れない・・・
地震から数日後、1つの荷物が届いた。
送り主は新しくHPのデザインをお願いしている沖縄の会社。
中を確認すると、懐中電灯と電池が入っていた。
マネージャーのラウルと2人、しばらく会話にならなかった・・・
本当に感謝以外の言葉がみつからない。
このご恩は一生忘れません。
中山さんありがとうございました。
送り主は新しくHPのデザインをお願いしている沖縄の会社。
中を確認すると、懐中電灯と電池が入っていた。
マネージャーのラウルと2人、しばらく会話にならなかった・・・
本当に感謝以外の言葉がみつからない。
このご恩は一生忘れません。
中山さんありがとうございました。
2011年3月19日土曜日
ようやく・・・
以前、事務所とAizuyaの工事をやってくれた業者さんが来てくれて4軒すべての旅館をチェックしてくれた。
優先順位を決め、3月中に資材を確保するのは厳しいとのこと。
4月から順番に工事に入ることになった。
少し気持ち的に落ち着いた。
昨年、先代の社長(義父)が自分の一番大好きなお花(沈丁花)を買ってくれた。
今まさに満開で最高の香り・・・癒してくれる。
優先順位を決め、3月中に資材を確保するのは厳しいとのこと。
4月から順番に工事に入ることになった。
少し気持ち的に落ち着いた。
昨年、先代の社長(義父)が自分の一番大好きなお花(沈丁花)を買ってくれた。
今まさに満開で最高の香り・・・癒してくれる。
2011年3月18日金曜日
2011年3月17日木曜日
やはり他の宿でも・・・
建物の損傷はAizuyaだけかと思っていたら、やはり他の宿の従業員から連絡が入り、瓦・壁のひびを発見。とりあえず瓦は危ないので、工務店に依頼して早急になおしたが・・・
1日数回にわけて全旅館をチェックしているが・・・
まだ他にもないか心配で・・・眠れない日々が続く・・・
1日数回にわけて全旅館をチェックしているが・・・
まだ他にもないか心配で・・・眠れない日々が続く・・・
2011年3月16日水曜日
2011年3月15日火曜日
いい機会だと思って・・・
これだけお客さんが少ないAizuyaは久しぶりだ。
ずっとやれずにいた畳の交換をすることにした。
今月は建物のメンテナンスをしっかりやって来月に備えよう・・・
と、言っても4月も続々とキャンセルが入っている。
ずっとやれずにいた畳の交換をすることにした。
今月は建物のメンテナンスをしっかりやって来月に備えよう・・・
と、言っても4月も続々とキャンセルが入っている。
2011年3月14日月曜日
2011年3月13日日曜日
とりあえずは・・・
お客様・建物には大きな被害がなく一安心。
少し建物の内部で亀裂があるが、これは補強工事を明日から始める。
問題は外国人相手のAizuyaがこれから経営的にどうなるか・・・
昨日・今日も多くのキャンセルが入った。
夏まで待ち、結果次第ではバッグパッカーの宿を・・・そうならないことだけを祈るしかない。
自分らしくないネガティブなことを書いているが今は強気な発言は出来ない。
少し建物の内部で亀裂があるが、これは補強工事を明日から始める。
問題は外国人相手のAizuyaがこれから経営的にどうなるか・・・
昨日・今日も多くのキャンセルが入った。
夏まで待ち、結果次第ではバッグパッカーの宿を・・・そうならないことだけを祈るしかない。
自分らしくないネガティブなことを書いているが今は強気な発言は出来ない。
2011年2月10日木曜日
ようやく・・・
落ち着いて椅子に座り、こうしてブログを書けるようになった。
尿管結石になり、少しでも腰が痛くなると心配になり、気持ちが落ち着かなかった。
体調は悪い・・・
1月のAizuyaの売り上げも悪い・・・
Aizuyaで長く働いていたスタッフが今月いっぱいでいなくなる・・・
いいことが何もない。
あとは上がるしかないから、ここは楽観的にいきましょう(笑)
・・・と思いきや、所有旅館の全室のテレビを地デジに変える為、数百万の出費(悲)
妻からは、「まあとりあえず泣いておきなさい」と言われ、ベッドに入り枕を叩いて泣く自分の姿を想像したら何か元気になってきた(大笑)
尿管結石になり、少しでも腰が痛くなると心配になり、気持ちが落ち着かなかった。
体調は悪い・・・
1月のAizuyaの売り上げも悪い・・・
Aizuyaで長く働いていたスタッフが今月いっぱいでいなくなる・・・
いいことが何もない。
あとは上がるしかないから、ここは楽観的にいきましょう(笑)
・・・と思いきや、所有旅館の全室のテレビを地デジに変える為、数百万の出費(悲)
妻からは、「まあとりあえず泣いておきなさい」と言われ、ベッドに入り枕を叩いて泣く自分の姿を想像したら何か元気になってきた(大笑)
2011年1月21日金曜日
とんでもない痛み・・・
尿管結石になった。
これがとんでもない痛みで、一歩も動けず。冷や汗がポタポタ・・・
数日前から左腰が痛くなり、寝違えたのかと思っていたら、徐々にお腹のほうまで痛みがきて、そこで痛みは消えた。
同じ日の夕方、娘と遊んでいたらまた左腰が痛くなり、これが一瞬でとんでもない激痛に・・・
どうにかして病院まで行き、エコーを撮ってもらったら石らしきものが・・・
意識が半分ない状態で、座薬を2本連続で入れ、尿を出させる薬を飲み、そこからひたすら水分を取った。
すると2回目のおしっこの時、石が出てきた。これが大きい!!!
翌朝、また砂みたいなのが数個。
先生いわく、1回目の痛さがなくなったのは、おしっこの時、一度石が出て(逆流はしないので)、そのあとまた次の石が悪さをしたのだろうと・・・
今は何もなったかのように元気になったが、またこれがしばらくすると再発するらしい。
いや~~~本当に勘弁してほしい(恐怖)
これがとんでもない痛みで、一歩も動けず。冷や汗がポタポタ・・・
数日前から左腰が痛くなり、寝違えたのかと思っていたら、徐々にお腹のほうまで痛みがきて、そこで痛みは消えた。
同じ日の夕方、娘と遊んでいたらまた左腰が痛くなり、これが一瞬でとんでもない激痛に・・・
どうにかして病院まで行き、エコーを撮ってもらったら石らしきものが・・・
意識が半分ない状態で、座薬を2本連続で入れ、尿を出させる薬を飲み、そこからひたすら水分を取った。
すると2回目のおしっこの時、石が出てきた。これが大きい!!!
翌朝、また砂みたいなのが数個。
先生いわく、1回目の痛さがなくなったのは、おしっこの時、一度石が出て(逆流はしないので)、そのあとまた次の石が悪さをしたのだろうと・・・
今は何もなったかのように元気になったが、またこれがしばらくすると再発するらしい。
いや~~~本当に勘弁してほしい(恐怖)
2011年1月15日土曜日
娘からのダメだし

2歳5ヶ月になった娘・・・
まあよく喋る喋る。
それもほとんど自分に対してはダメだしの言葉ばかり
1. パパ、ダメでしょ
2. パパ、いい加減にして
3. パパ、そこ座って反省しなさい
4. パパ、謝って
5. パパ、髪の毛触らないで
他にも数知れず・・・
これはどう考えても母親の言葉を真似ているのだろう(怒)
自分もしつこく娘にベタベタ触るのが原因にはなっているが(苦笑)
そして娘は豪快だ。鯉の餌を渡すと、一粒二粒ではなく、一瞬ですべてを投げ込むといるか、落とすというか!!!周りで餌をあげている親達は大爆笑。子供達は口を開けてキョトンとしている。本人はもっとちょうだいと言って・・・入園料が100円で何で餌代に1,000円使うんだ!!!
誰に似たのだろう?自分も開いた口がふさがらない・・・
2011年1月5日水曜日
2011年の始まり
マネージャーのラウルが2週間のクリスマス休暇を終え帰国し、世の中様もようやく正月の雰囲気が過ぎ、通常の業務に戻った。
2010年のお客様の統計がラウルから報告があった。
全体の52%がヨーロッパからのお客様。
メインはフランス・ドイツ・イギリス。
円の影響でアメリカからのお客様が減ったが、その分、タイ・シンガポールからのお客様が激増した。
オーストラリアからのお客様も増えた。
どうにか2010年は2009年を上回った結果となったが、そうは安心してられない。
近所にまた100部屋規模のホテルが出来たり、確実に競合が増えてくる。
でもまあAizuyaは19部屋の小さな宿。100部屋のホテルには出来ないサービスを地道に提供していくしかない。
最近は口コミで来てくれるお客様が増えてきて本当に嬉しく思う。
2010年のお客様の統計がラウルから報告があった。
全体の52%がヨーロッパからのお客様。
メインはフランス・ドイツ・イギリス。
円の影響でアメリカからのお客様が減ったが、その分、タイ・シンガポールからのお客様が激増した。
オーストラリアからのお客様も増えた。
どうにか2010年は2009年を上回った結果となったが、そうは安心してられない。
近所にまた100部屋規模のホテルが出来たり、確実に競合が増えてくる。
でもまあAizuyaは19部屋の小さな宿。100部屋のホテルには出来ないサービスを地道に提供していくしかない。
最近は口コミで来てくれるお客様が増えてきて本当に嬉しく思う。
登録:
投稿 (Atom)