円高の影響が出てきた。
今月、キャンセル・No Showが非常に多い。
さすがにまいっている・・・
2008年12月27日土曜日
2008年12月18日木曜日
何様だよ
2日前に、取材したいと言っている人が今きてますと、スタッフから電話があった。
ちょうどその時、自分は外出していて、アポなしの取材はお受けしませんと伝えた。
自分がそう伝える前から、うちのお客さんに取材を始めていたみたいで、お帰り下さいと言うと、名刺を出して、取材してほしければ連絡を下さいと言って帰っていったみたいだ。
何様だよ。本当に質が低い、下品なやつだ。
A日新聞社のS氏。 実名を出したいぐらいだな。
これで益々、メディアへ対するアレルギーが強くなった。
ちょうどその時、自分は外出していて、アポなしの取材はお受けしませんと伝えた。
自分がそう伝える前から、うちのお客さんに取材を始めていたみたいで、お帰り下さいと言うと、名刺を出して、取材してほしければ連絡を下さいと言って帰っていったみたいだ。
何様だよ。本当に質が低い、下品なやつだ。
A日新聞社のS氏。 実名を出したいぐらいだな。
これで益々、メディアへ対するアレルギーが強くなった。
2008年12月15日月曜日
あづみ野クラブ 忘年会
2008年12月12日金曜日
2008年12月11日木曜日
以外にも・・・
ラウルに今年の1月~11月 (宿泊者の国別) の統計をとってもらった。
1位 アメリカ
2位 タイ
3位 フランス
4位 イギリス
5位 オーストラリア
以外なのは2位のタイだ・・・
何故だろう?何かで紹介されたのだろうか?
今のところ理由がわからないが、何か嬉しい。
昨年はアジアのお客さんが少なかったので。
1位 アメリカ
2位 タイ
3位 フランス
4位 イギリス
5位 オーストラリア
以外なのは2位のタイだ・・・
何故だろう?何かで紹介されたのだろうか?
今のところ理由がわからないが、何か嬉しい。
昨年はアジアのお客さんが少なかったので。
2008年12月9日火曜日
全室に・・・

Aizuyaがリニューアルオープンしてから約2年になる。
客室も少しずつ傷みが出てきている。
畳 (飲み物、食べ物を落とす為)
壁紙 (スーツケースをガンガンぶつける為)
畳は来年にでもひっくり返す予定だ。
今回は壁紙に高さ45センチのアクリルを貼ることにした。これでいくらお客さんがスーツケースで壁にキズをつけても大丈夫だ。
いろんな選択肢があったが、一番長持ちするアクリルに決めた。
自分が会社を引き継いだ3年前、4軒すべての旅館は最悪の状態だった。前社長は25年間、一度も旅館に手を加えていなかったのだ。
まあバブル時に土地を買って1億以上の借金をしたので、やりたくても出来なかったのかもしれないが。
去年から、少しずつではあるが、1軒ずつ改修している。もっと早く手を加えていれば建物の寿命が延びていたのに・・・と、よく業者さんに言われる。
今さら言っても仕方ないが。でもたまには言いたい時(愚痴りたい)もある。
2008年12月6日土曜日
次来たら警察に通報する・・・
“Happy Science”
日本語に訳したらわかると思うが、この宗教に入っている信者が、うちのお客さんとして宿泊し、他の外国人のお客さんにビラを配り、集いがあるから来ませんか? と、勧誘していたのだ。
即刻、立ち入り禁止にして、次来たら警察に通報するようスタッフに指示を出した。
うちと関係あるかと思われたら、たまったもんじゃない。
営業妨害で法的処置も・・・
日本語に訳したらわかると思うが、この宗教に入っている信者が、うちのお客さんとして宿泊し、他の外国人のお客さんにビラを配り、集いがあるから来ませんか? と、勧誘していたのだ。
即刻、立ち入り禁止にして、次来たら警察に通報するようスタッフに指示を出した。
うちと関係あるかと思われたら、たまったもんじゃない。
営業妨害で法的処置も・・・
2008年12月2日火曜日
浅草酉の市
2008年11月27日木曜日
円高の影響・・・
11月の売り上げを見ると、そんなに影響はなかった。
キャンセルもゼロで、12月の予約状況も悪くない。
日本に来ることは来るが、買い物をセーブしているみたいだ。
若干、お客さんの買い物袋が少ないような気がする・・・
キャンセルもゼロで、12月の予約状況も悪くない。
日本に来ることは来るが、買い物をセーブしているみたいだ。
若干、お客さんの買い物袋が少ないような気がする・・・
2008年11月15日土曜日
ヒルズ撤退・・・

3年前まで、六本木ヒルズの22階で働いていた。
小室哲哉が逮捕されてクローズアップされている、音楽出版社(音楽著作権)で働いていた。
もし本当に小室の楽曲を10億で買えるのなら、自分は借金してでも買っていただろう。安い買い物だ・・・ 5年で10億を回収できるだろう・・・
ただ業界にいる人ならわかると思うが、非現実的な話で、よくこんな話を信じる人がいたものだ。JASRAC(音楽著作権協会)に確認すれば、ありえない話だとすぐわかるのに・・・
話を戻すが、久しぶりに働いていた事務所に顔を出した。今月末でヒルズを撤退することになったみたいだ。記念に写真を撮りに行った。
帰りに先輩と後輩の3人で飲みに行った。久しぶりに会うと、懐かしい話で盛り上がり、楽しいお酒だった・・・ と、言っておこう。決して、上司や会社の不満を延々と自分に話していたなんて言わない(苦笑)
自分も昔はああだったのかなぁぁぁ~と思ってしまった。
それにしても、自分の経歴を改めて振り返ると、面白いなぁぁぁ~と思ってしまう。
ゲーム会社(LA) → 商社の子会社(赤坂) → 音楽出版社(ヒルズ) → 山谷の旅館オーナー
こんな経歴の人はめったにいないだろう!
よく酔っ払って、「もしかすると自分は旅館オーナーで終わらない気がする」 と、妻に言うと 「気のせいだから寝なさい。熱でもあるんじゃないの」 と真顔で言われる(悲)
2008年11月10日月曜日
3ヶ月が過ぎた・・・
久しぶりに・・・
宿泊客が問題を起こした。
酔っ払って、自転車を盗難して、乗っていたところ、警察官に職務質問されたみたいだ。
朝、7時過ぎに警察官5人ぐらいが旅館に来て、身元確認(パスポート)をした。
何てバカなことを・・・
今日、帰国予定なのだが、ちゃんと帰れるのかな?
酔っ払って、自転車を盗難して、乗っていたところ、警察官に職務質問されたみたいだ。
朝、7時過ぎに警察官5人ぐらいが旅館に来て、身元確認(パスポート)をした。
何てバカなことを・・・
今日、帰国予定なのだが、ちゃんと帰れるのかな?
2008年11月8日土曜日
ようやく・・・
10月上旬に、会社に税務調査がはいった。
初めての経験だったので、いったい何を調べられて、何を聞かれるのか・・・ 内心楽しみにしていた。
実際、経験してみると、疲労困憊・・・
何も悪いことをしているわけでもないのに、精神的に追い詰められ・疑われている・・・といった感じになる。不思議だ・・・
まあ、調査する人もそれが仕事だから仕方ないとわかっていながらも、1つ1つの質問にカチンとくる。
とにかく、細かく調べていく。4軒、すべての旅館に行き、部屋数、下駄箱の数、宿泊客の人数、備品の確認、従業員の不正・・・などなど
これが先月のことなら、自分も鮮明に覚えているが、数ヶ月前のことになると、すんなり答えられない。覚えていないからだ。すぐ答えられない態度もすべて怪しく思われてしまう・・・
ようやく・・・ 昨日すべて終わった。幾つかの修正点を指摘されたが、すべて自分も納得したことだったので、修正申告に応じた。
代表に就任して、いきなりのことだったが、結果、いい勉強をさせてもらった。でもあの変な緊張感はしばらく味わいたくないなぁぁぁ
初めての経験だったので、いったい何を調べられて、何を聞かれるのか・・・ 内心楽しみにしていた。
実際、経験してみると、疲労困憊・・・
何も悪いことをしているわけでもないのに、精神的に追い詰められ・疑われている・・・といった感じになる。不思議だ・・・
まあ、調査する人もそれが仕事だから仕方ないとわかっていながらも、1つ1つの質問にカチンとくる。
とにかく、細かく調べていく。4軒、すべての旅館に行き、部屋数、下駄箱の数、宿泊客の人数、備品の確認、従業員の不正・・・などなど
これが先月のことなら、自分も鮮明に覚えているが、数ヶ月前のことになると、すんなり答えられない。覚えていないからだ。すぐ答えられない態度もすべて怪しく思われてしまう・・・
ようやく・・・ 昨日すべて終わった。幾つかの修正点を指摘されたが、すべて自分も納得したことだったので、修正申告に応じた。
代表に就任して、いきなりのことだったが、結果、いい勉強をさせてもらった。でもあの変な緊張感はしばらく味わいたくないなぁぁぁ
2008年11月1日土曜日
これからは・・・
テレビ・雑誌と連続で取材を受けたが・・・
両方とも仕上がりに納得していない。
事前確認も出来ないし、雑誌なんて発売日すら連絡がない。
こちらからお願いした取材など一度もない。すべて山谷イメージアップの為と思ってのことだ。
ただ本当に彼らは非常識の度を超えている。取材する前から、ストーリーを決めていて、後はそこにうまく入れていくだけ。違う答えをすると、一切話しを聞こうとしない。
事前確認のない取材は今後一切、受けないことにする。
いい勉強になった・・・
両方とも仕上がりに納得していない。
事前確認も出来ないし、雑誌なんて発売日すら連絡がない。
こちらからお願いした取材など一度もない。すべて山谷イメージアップの為と思ってのことだ。
ただ本当に彼らは非常識の度を超えている。取材する前から、ストーリーを決めていて、後はそこにうまく入れていくだけ。違う答えをすると、一切話しを聞こうとしない。
事前確認のない取材は今後一切、受けないことにする。
いい勉強になった・・・
2008年10月27日月曜日
再放送決定
円高のニュースを優先して放送するかもしれないが、予定でいくと、
明日、朝の5時から始まるNHK 「おはよう日本」 で再放送することになった。
前回は関東地区のみの放送だったが、明日は全国放送になる。
担当者の話だと、5時半前後ぐらいになるみたいだ・・・
明日、朝の5時から始まるNHK 「おはよう日本」 で再放送することになった。
前回は関東地区のみの放送だったが、明日は全国放送になる。
担当者の話だと、5時半前後ぐらいになるみたいだ・・・
2008年10月18日土曜日
やはりNHK放送の反響は大きい
さっそく、雑誌の取材が入った。
山谷の変貌ぶりを沢山の人に知ってほしくて、毎回自分は取材を受けている。
Aizuya だけを考えると・・・ ちょっとと思ってしまう(そんなにメリットはないかな)
山谷はこんなに変りました、昔と比べ、トラブルはなく、静かで安全な町であると・・・ 宣伝できたらいいなと思っている。
毎回、驚かれるのが、マネージャーのラウルの存在である。毎回聞かれる質問がある。
記者 : 「やはり、ヨーロッパ観光客(特にフランス人)が多いと予想して、ラウルさんを雇われたのですか?」
答え : 「いいえ、オープンして3ヶ月間、自分1人でやっていましたが、過労でダウンしてハローワークに駆け込みました。数多くの応募がありましたが、ラウルに決めた理由は1つです。“笑顔”が最高に良かった。日本人とか外国人とかは関係なく決めました。ヨーロッパからのお客さんがこんなに多いとは予想していませんでした。結果、彼を選んで良かったと思っています」
・・・と答えると、そんな答えはいらないでしょう、といった顔をする(笑)
でも本当の話だからなぁぁぁ~
ラウルは本当によくやってくれている。彼とは1年ごとの契約だが、先日彼のほうから来年も延長してほしいとの申し出があった。妻とも相談した結果、延長することに決めた。
1年目の今年はこちらのほうから、さほど厳しいことは言わなかったが、来年からは少しスタイルを変えて彼と接してみようと思っている。現在、ある程度、彼に権限を与えて頑張ってもらっているが、これも一度見直すつもりだ。今の状態をただ継続するのではなく、改善すべき点も数多くある。
雑誌の発売日が決まったら、またお知らせします。
山谷の変貌ぶりを沢山の人に知ってほしくて、毎回自分は取材を受けている。
Aizuya だけを考えると・・・ ちょっとと思ってしまう(そんなにメリットはないかな)
山谷はこんなに変りました、昔と比べ、トラブルはなく、静かで安全な町であると・・・ 宣伝できたらいいなと思っている。
毎回、驚かれるのが、マネージャーのラウルの存在である。毎回聞かれる質問がある。
記者 : 「やはり、ヨーロッパ観光客(特にフランス人)が多いと予想して、ラウルさんを雇われたのですか?」
答え : 「いいえ、オープンして3ヶ月間、自分1人でやっていましたが、過労でダウンしてハローワークに駆け込みました。数多くの応募がありましたが、ラウルに決めた理由は1つです。“笑顔”が最高に良かった。日本人とか外国人とかは関係なく決めました。ヨーロッパからのお客さんがこんなに多いとは予想していませんでした。結果、彼を選んで良かったと思っています」
・・・と答えると、そんな答えはいらないでしょう、といった顔をする(笑)
でも本当の話だからなぁぁぁ~
ラウルは本当によくやってくれている。彼とは1年ごとの契約だが、先日彼のほうから来年も延長してほしいとの申し出があった。妻とも相談した結果、延長することに決めた。
1年目の今年はこちらのほうから、さほど厳しいことは言わなかったが、来年からは少しスタイルを変えて彼と接してみようと思っている。現在、ある程度、彼に権限を与えて頑張ってもらっているが、これも一度見直すつもりだ。今の状態をただ継続するのではなく、改善すべき点も数多くある。
雑誌の発売日が決まったら、またお知らせします。
2008年10月8日水曜日
誕生から2ヶ月が過ぎた・・・
2008年10月7日火曜日
放送が決定!
10月8日(水曜)
18時10分~
首都圏ネットワーク(NHK)
の中でAizuyaが出てくる予定だ。
タイトルは“山谷の変貌”というところだろうか?・・・
“山谷のドヤは200円・300円で泊まれる” と発言した都知事さんに是非見てもらいたいものだ!
18時10分~
首都圏ネットワーク(NHK)
の中でAizuyaが出てくる予定だ。
タイトルは“山谷の変貌”というところだろうか?・・・
“山谷のドヤは200円・300円で泊まれる” と発言した都知事さんに是非見てもらいたいものだ!
2008年9月30日火曜日
テレビ取材
Aizuyaが初めてのテレビ取材をうけた。
詳細はまだ言えないが、来週放送されるみたいだ。
今日一日ずっとAizuyaにカメラが入った。お客さん・ラウル・自分へのインタビューなど・・・
あれだけ撮影したのに、使われるのはほんの数分なんだろうなぁぁぁ
来週、放送日が決まったら、まだ報告します。
詳細はまだ言えないが、来週放送されるみたいだ。
今日一日ずっとAizuyaにカメラが入った。お客さん・ラウル・自分へのインタビューなど・・・
あれだけ撮影したのに、使われるのはほんの数分なんだろうなぁぁぁ
来週、放送日が決まったら、まだ報告します。
2008年9月19日金曜日
2008年9月8日月曜日
コカ・コーラ社と契約
2008年9月6日土曜日
2008年8月27日水曜日
あづみ野クラブ 準優勝!
ダウンぎみ・・・
2008年8月15日金曜日
ジュースの自販機が・・・
中古で買った自販機が壊れた。
修理代を聞いて、断念(悲)
コカ・コーラ社と契約することにした。
問題はこの機械を撤去する費用だ。撤去代に10万以上かかると言われ、冷や汗が出た。でもコカ・コーラ社と契約すれば、無料で撤去してくれることになった。一安心である。
場所を提供するだけなので、こちらは何もしなくていい。
コーラ、水、オレンジジュース、売れる商品を多く並べる予定だ。
修理代を聞いて、断念(悲)
コカ・コーラ社と契約することにした。
問題はこの機械を撤去する費用だ。撤去代に10万以上かかると言われ、冷や汗が出た。でもコカ・コーラ社と契約すれば、無料で撤去してくれることになった。一安心である。
場所を提供するだけなので、こちらは何もしなくていい。
コーラ、水、オレンジジュース、売れる商品を多く並べる予定だ。
2008年8月13日水曜日
2008年8月8日金曜日
無事に生まれました

8月7日 11時58分 2,866グラム 元気な女の子です。
名前は “樹里” (じゅり) にしました。自分の実の父親に名付けてもらいました。
妻の久里子という名前の中から “里” の一文字をとりました。妻の祖母の名前は “里さん” といいます。調べてみると、この“里”という字は清田という姓にはぴったりの字だということが判明しました。
もっと深く考えると、この樹里という名前を英語表記にすると “Julie” といい、海外でもそのまま女の子の名前として使えます。もし海外に行きたいと言われれば“No”とは言えないしな・・・
うちら2人共、親に散々迷惑(お金)をかけ、アメリカの大学を卒業させてもらったわけだし・・・
出産については、本当に妻は頑張ってくれました。朝8時過ぎに病院に入り、12時前に出産。助産師さんが言うには、直前まで働いていたのがおおきかったみたいです。
立会いましたが、時折、吐き出す声が“はるな愛”の男声とかぶり、少しニヤケタ自分を妻は凝視して 「何笑ってんだ」 と怒鳴られた。出産を終えた妻に 「俺、父親学級に行ってないのに、何で立ち会ってるんだ?」 妻も 「言われてみるとそうだよね・・・」
妻の職業は看護士だが、入院するのは大嫌いで、すぐ担当看護士に 「最短で退院したい」 と訴えかけ、このまま順調にいけば、4泊で退院できるみたいだ。
さあ、帰ってきてからが戦争の始まりだ。2時間ごとにミルクだという。この歳で出来るかな~と心配になるが、そんな事は言ってられない。
2人力合わせて樹里を育てていこう!本当に母子共に元気でよかった(涙涙涙)
京都2号店の話は当分先になりそうだ。妻からも一言 「京都の話は延期にしようと思ってるでしょ?樹里と離れ離れになれるの?」苦しまぎれに 「家庭と仕事は別問題・・・」 と言ってみたが、100%説得力のない言葉だな(汗)
2008年8月5日火曜日
2008年7月31日木曜日
パンフレット第2弾が・・・
最初につくったパンフレットがあと残りわずかになってきたので、リニューアル版を新しいデザイナーさんに依頼して、現在作成中。
最終段階にきたので、あともう少しで完成する!
今回はシンプル&暖かい雰囲気(ゲストの写真)にこだわった。パンフレットを見て、良い雰囲気の印象をもってもらい、すぐホームページにアクセスしてもらえるように・・・
乞うご期待!
最終段階にきたので、あともう少しで完成する!
今回はシンプル&暖かい雰囲気(ゲストの写真)にこだわった。パンフレットを見て、良い雰囲気の印象をもってもらい、すぐホームページにアクセスしてもらえるように・・・
乞うご期待!
2008年7月28日月曜日
7月18日の詳細です
最高に嬉しい評価!
Trip Advisorというサイトで、Aizuya Innが台東区(全66軒)の中の宿泊施設でNo.1の評価を受けました。
これは本当に嬉しいの一言!スタッフ全員の努力の結果だと・・・
このままこの評価を維持出来るように・・・
努力あるのみだ! それにしても嬉しいな。泊ったお客さんが本当に良い事を書いてくれている。
http://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g1066461-d658151-Reviews-Aizuya_Inn-Taito_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html
これは本当に嬉しいの一言!スタッフ全員の努力の結果だと・・・
このままこの評価を維持出来るように・・・
努力あるのみだ! それにしても嬉しいな。泊ったお客さんが本当に良い事を書いてくれている。
http://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g1066461-d658151-Reviews-Aizuya_Inn-Taito_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html
2008年7月22日火曜日
2008年7月18日金曜日
ずっと目標にしてきたことが・・・
今朝、集金に行くと、マネージャーのラウルから、あるフランス人のお客さんから、本を見せられたという。
その本は何か?フランス語で書かれている日本の観光ガイドブックだ。
そこの東京宿泊施設の中にAizuya Innが載っているのだ!施設案内・値段と紹介されている。
観光ガイドブックへの掲載はずっと目標にしてきたことだったので、1つ実現できて本当に嬉しい。他にも載ってほしいガイドブックがある。Michelin Guide Tokyoと、あとは何と言ってもLonely Planetだ。この2つに載ることが出来れば・・・といつも考え・願っている。
この2つにはすでにラウルのほうから、オファーを出しているが、いつお客さんとして来るのかわからない・・・
お金を出せば掲載してくれる・・・とは違うので、やはりお客さんの口コミ → 評判 → 視察 へとつながるのだろう。
最近、フランス人の宿泊客がすごく多かったので、何でだろうと思っていたが、このガイドブックだったのか・・・と考えると、やはり掲載されるとされないでは大きな違いである!
自分で探して選ぶ危険性と、ガイドブックが保証している違いだろうか???
それにしてもいつ来たお客さんかなぁぁぁ
その本は何か?フランス語で書かれている日本の観光ガイドブックだ。
そこの東京宿泊施設の中にAizuya Innが載っているのだ!施設案内・値段と紹介されている。
観光ガイドブックへの掲載はずっと目標にしてきたことだったので、1つ実現できて本当に嬉しい。他にも載ってほしいガイドブックがある。Michelin Guide Tokyoと、あとは何と言ってもLonely Planetだ。この2つに載ることが出来れば・・・といつも考え・願っている。
この2つにはすでにラウルのほうから、オファーを出しているが、いつお客さんとして来るのかわからない・・・
お金を出せば掲載してくれる・・・とは違うので、やはりお客さんの口コミ → 評判 → 視察 へとつながるのだろう。
最近、フランス人の宿泊客がすごく多かったので、何でだろうと思っていたが、このガイドブックだったのか・・・と考えると、やはり掲載されるとされないでは大きな違いである!
自分で探して選ぶ危険性と、ガイドブックが保証している違いだろうか???
それにしてもいつ来たお客さんかなぁぁぁ
2008年7月17日木曜日
代表取締役に就任
ずっと拒み続けていたことだったが、ついに代表になってしまった。
義父にはずっと会社の代表にいてほしかった。だが、数ヶ月前から、人工透析が始まり、これから生涯において火曜・木曜・土曜の週3日は会社を留守することになる。
今は何も問題ないが、いざという時、やはり代表が会社にいないと、いろいろと不都合なことが生じるだろうということで、自分が代表を引き継ぐことになった(取引先からの強い要望もあった)
前代表は平成元年に就任してから今年まで20年間、しっかりと代表職を勤めてきた。尊敬の言葉しか出てこない・・・
有限会社石川商店は昭和28年に設立された。始まりは寝具の製造販売で、旅館業はその次に始めたものだった。今では、旅館業のみの経営となった。前々代表(祖父)の遺言で、もう寝具商売は止めなさい。旅館業のみでやっていきなさいと・・・確かに今では、通販でいくらでも安い物が買える時代になった。祖父はそのことを相当前から先読みしていたのだろう・・・
会社設立から55年間。自分で4代目になる。前の3人全員、もちろん姓は石川。自分の4代目でとうとう石川の姓が消える。これも歴史の中では仕方ない・・・と思うしかない。
石川商店という会社名はこのまま変えないでいこうと思っている。よく人に、商店とついてるからには、何か売っているんですよね?と聞かれる。会社の歴史話を何度もするが、これはこれで会社の歴史を振り返るいい機会だと思っている。
代表に就任したことによって、今はマイナスの面しか出てこない。でもまあ、よく言えば、自分で決断し実行出来ると思えばマイナスをプラスにいくらでも自分の力で・・・と気持ちを切り替えて頑張るしかない・・・
気づくと、社員・パート・アルバイト総勢15人の会社に今なっている。
なるべくみんなに還元出来るような会社にしたいと思っている。自分がサラリーマン時代、いつも仲間同士で、何も仕事してない会社経営者を給料泥棒と言っていたのを覚えてる。
今度は逆の言われる立場になるのかぁぁぁ。
いやいや実際、給料は社員と同じぐらいなんだよなぁぁぁ(悲)
義父にはずっと会社の代表にいてほしかった。だが、数ヶ月前から、人工透析が始まり、これから生涯において火曜・木曜・土曜の週3日は会社を留守することになる。
今は何も問題ないが、いざという時、やはり代表が会社にいないと、いろいろと不都合なことが生じるだろうということで、自分が代表を引き継ぐことになった(取引先からの強い要望もあった)
前代表は平成元年に就任してから今年まで20年間、しっかりと代表職を勤めてきた。尊敬の言葉しか出てこない・・・
有限会社石川商店は昭和28年に設立された。始まりは寝具の製造販売で、旅館業はその次に始めたものだった。今では、旅館業のみの経営となった。前々代表(祖父)の遺言で、もう寝具商売は止めなさい。旅館業のみでやっていきなさいと・・・確かに今では、通販でいくらでも安い物が買える時代になった。祖父はそのことを相当前から先読みしていたのだろう・・・
会社設立から55年間。自分で4代目になる。前の3人全員、もちろん姓は石川。自分の4代目でとうとう石川の姓が消える。これも歴史の中では仕方ない・・・と思うしかない。
石川商店という会社名はこのまま変えないでいこうと思っている。よく人に、商店とついてるからには、何か売っているんですよね?と聞かれる。会社の歴史話を何度もするが、これはこれで会社の歴史を振り返るいい機会だと思っている。
代表に就任したことによって、今はマイナスの面しか出てこない。でもまあ、よく言えば、自分で決断し実行出来ると思えばマイナスをプラスにいくらでも自分の力で・・・と気持ちを切り替えて頑張るしかない・・・
気づくと、社員・パート・アルバイト総勢15人の会社に今なっている。
なるべくみんなに還元出来るような会社にしたいと思っている。自分がサラリーマン時代、いつも仲間同士で、何も仕事してない会社経営者を給料泥棒と言っていたのを覚えてる。
今度は逆の言われる立場になるのかぁぁぁ。
いやいや実際、給料は社員と同じぐらいなんだよなぁぁぁ(悲)
2008年7月16日水曜日
どうにか・・・
先週、掃除のスタッフに急に辞めれら、ドタバタしていたが、どうにか落ち着きそうだ・・・
シャワーの掃除には、他のホテルで働いているうちの従業員に来てもらうことにし、部屋掃除には1人新しく来てもらうもらうことになった。
以前、ベッドメイキングの仕事をしていた経歴がある為、問題なく仕事をこなしてくれるだろう・・・といった期待を抱いているが、こればっかりは実際やったのを見ないと何とも言えない・・・
来週の火曜からスタートしてもらう!
シャワーの掃除には、他のホテルで働いているうちの従業員に来てもらうことにし、部屋掃除には1人新しく来てもらうもらうことになった。
以前、ベッドメイキングの仕事をしていた経歴がある為、問題なく仕事をこなしてくれるだろう・・・といった期待を抱いているが、こればっかりは実際やったのを見ないと何とも言えない・・・
来週の火曜からスタートしてもらう!
2008年7月12日土曜日
予感的中!
電話がなった時、いやな予感がした。これがまた当たってしまう(悲)
掃除の女性からで、「辞めます・明日から行きません」 普通は 「ご迷惑かけてすみませんが・・・」 と言うと思うが、この人は違った。
腕が痛いと言って、1週間前に数日休ませてくださいとのことだったので了承したが、「やっぱり駄目です・行けません・辞めます」 わけわからん!
この女性の強いリクエストで、働く日を増やし、時給も上げた。何だったんだ・・・
シャワー室の掃除もこの女性にお願いしていた。心配になったので、自分がシャワー室の掃除に行った(数ヶ月ぶり)これが最悪。1週間2週間ではあそこまでは汚くならない。手を抜いていたのだ・・・すべてキレイにするのに2時間30分かかった(疲労)
イライラ度が限界に達した。妻もシャワー室を見たが、呆れ顔だった。給料泥棒とはこのことだ。あ~~~またイライラしてきた。
至急、うちの人事部長(義母)にお願いして掃除のスタッフを探してもらっている。いい人がみるかるといいな・・・
あ~~~またムカついてきたぞ(怒)
掃除の女性からで、「辞めます・明日から行きません」 普通は 「ご迷惑かけてすみませんが・・・」 と言うと思うが、この人は違った。
腕が痛いと言って、1週間前に数日休ませてくださいとのことだったので了承したが、「やっぱり駄目です・行けません・辞めます」 わけわからん!
この女性の強いリクエストで、働く日を増やし、時給も上げた。何だったんだ・・・
シャワー室の掃除もこの女性にお願いしていた。心配になったので、自分がシャワー室の掃除に行った(数ヶ月ぶり)これが最悪。1週間2週間ではあそこまでは汚くならない。手を抜いていたのだ・・・すべてキレイにするのに2時間30分かかった(疲労)
イライラ度が限界に達した。妻もシャワー室を見たが、呆れ顔だった。給料泥棒とはこのことだ。あ~~~またイライラしてきた。
至急、うちの人事部長(義母)にお願いして掃除のスタッフを探してもらっている。いい人がみるかるといいな・・・
あ~~~またムカついてきたぞ(怒)
2008年7月11日金曜日
My Birthday !!!
今日は自分の3?才の誕生日である(アラフォーに突入だ~~~)
ずっと気になっていた、自分の元上司(部長)のお墓参りに妻と一緒に行ってきた。子供のことと、Aizuyaの状況を報告してきた。
お墓は埼玉県の滑川町にある。ここから車で1時間10分で行ける。ちょうどいいドライブ。お墓の近くのコンビニで、部長の大好きな日本酒とタバコを買い、墓前に・・・
ずっと前から部長は 「早く子供作れ!人生変わるぞ!」 と何度も自分に言っていた。今日行って、子供の話をして、喜んでくれていると思う。生まれたら今度は3人で・・・もっと喜んでくれるに違いない。
お墓参りを終えて、帰り道に、滑川町が経営している、農産物販売所に寄った。インゲン・しし唐・ナス・トマト・枝豆を沢山買った(袋3つ分)お会計がたったの1200円。ビックリした!
今日は天ぷらにでもするか・・・ と機嫌が良かったが、そこに1本の電話がなった。嫌な感じがする・・・
つづく
ずっと気になっていた、自分の元上司(部長)のお墓参りに妻と一緒に行ってきた。子供のことと、Aizuyaの状況を報告してきた。
お墓は埼玉県の滑川町にある。ここから車で1時間10分で行ける。ちょうどいいドライブ。お墓の近くのコンビニで、部長の大好きな日本酒とタバコを買い、墓前に・・・
ずっと前から部長は 「早く子供作れ!人生変わるぞ!」 と何度も自分に言っていた。今日行って、子供の話をして、喜んでくれていると思う。生まれたら今度は3人で・・・もっと喜んでくれるに違いない。
お墓参りを終えて、帰り道に、滑川町が経営している、農産物販売所に寄った。インゲン・しし唐・ナス・トマト・枝豆を沢山買った(袋3つ分)お会計がたったの1200円。ビックリした!
今日は天ぷらにでもするか・・・ と機嫌が良かったが、そこに1本の電話がなった。嫌な感じがする・・・
つづく
2008年7月5日土曜日
お好み焼きパーティー



予想していたより、少し参加人数が少なかったような気がしたが、まあまずは行動あるのみ・・・を考えれば、よしとしよう!
ホットプレート・調理器具、すべて新しく購入した。これから定期的にやるようにラウルに指示した。
今回担当した、Aizuya Innのスタッフ(Sachiko&Nobuko)が作ったお好み焼き&焼きそば、これが絶品だった!本当に美味しかった!お疲れ様でした!
次回は7月17日だ。たこ焼きパーティーをやるというので、昨日たこ焼きを作る台を買った!
次回の担当はKoske&Izumi。期待しているぞ!もっと宣伝してお客さんに来てもらうように!
2008年7月4日金曜日
産休に・・・
昨日から妻が産休に入った。通常は1年。最長でも1年半の休みをもらえる。
妊婦用のナース服を着て働いていた妻は、何人もの患者さんから声を掛けられたそうだ。
男の子?女の子? 妻が女の子ですと答えると、ほぼ100%の人が、女の子で良かったわね! と言ったみたいだ。
何故だろうか? 不思議だ・・・ 男は結婚すると奥さんに影響されるからか・・・ あ、それは俺か(苦笑)
妊婦用のナース服を着て働いていた妻は、何人もの患者さんから声を掛けられたそうだ。
男の子?女の子? 妻が女の子ですと答えると、ほぼ100%の人が、女の子で良かったわね! と言ったみたいだ。
何故だろうか? 不思議だ・・・ 男は結婚すると奥さんに影響されるからか・・・ あ、それは俺か(苦笑)
2008年6月27日金曜日
大掃除
7月~9月の忙しい時期に備え、大掃除をした。エアコン・窓・サッシ・壁・トイレ・シャワー・キッチン・洗濯機・乾燥機・廊下・階段、すべてを2日間かけてやった。
ずっとやりたいと思っていたのでようやく出来て気持ちがスッキリした。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
これから忙しくなるシーズン、何か問題が起きないか祈るばかりだ・・・夜中、交番から電話がかかってこないことをただ祈るばかりだ・・・
でも最近はいないか・・・
ずっとやりたいと思っていたのでようやく出来て気持ちがスッキリした。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
これから忙しくなるシーズン、何か問題が起きないか祈るばかりだ・・・夜中、交番から電話がかかってこないことをただ祈るばかりだ・・・
でも最近はいないか・・・
2008年6月18日水曜日
またしても・・・
またしても部屋での喫煙だ。
日本人(男性)サラリーマンだ。
マネージャーが部屋から禁煙のプレートを持って来て、この意味わかりますよね?と聞くと、何も言わずチェックアウトしていった。
喫煙をした部屋から臭いを完全に消すには、丸一日窓を開けて換気しないといけない。今の時期、雨が降れば窓は全開に出来ないし、数時間後には次のお客さんがやって来る。満室なら、他の部屋に移すことも出来ない。どう責任とってくれるんだぁぁぁ!!!
これからはチェックイン時に、禁煙の同意の署名をもらい、もし破ったらペナルティ-として部屋代と同額をもらうことにする。
まったく・・・本当にマナーが悪い。同じ日本人として恥ずかしくなる・・・
日本人(男性)サラリーマンだ。
マネージャーが部屋から禁煙のプレートを持って来て、この意味わかりますよね?と聞くと、何も言わずチェックアウトしていった。
喫煙をした部屋から臭いを完全に消すには、丸一日窓を開けて換気しないといけない。今の時期、雨が降れば窓は全開に出来ないし、数時間後には次のお客さんがやって来る。満室なら、他の部屋に移すことも出来ない。どう責任とってくれるんだぁぁぁ!!!
これからはチェックイン時に、禁煙の同意の署名をもらい、もし破ったらペナルティ-として部屋代と同額をもらうことにする。
まったく・・・本当にマナーが悪い。同じ日本人として恥ずかしくなる・・・
2008年6月13日金曜日
視察!
保健所からAizuyaさんを是非、視察させてくださいとの申し出があった。
理由は、最近山谷に外国人観光客が急増してきているので・・・とのことだった。
何ヶ月ぶりだろうか、自分も掃除の女性と一緒に、一生懸命掃除をした。見てもらうからには完璧な状態で見てほしいからだ。でも少し頑張りすぎたかも・・・筋肉痛だ(苦笑)
オープン当初、毎日5時間かけて全部自分で掃除していたころを思い出した。
全部で6人来たかな?(憶えていない)
玄関を入ると、目の前の談話室にJapan Timesの新聞が置いてある。あれ、日本語の新聞はないんですか?と聞かれた。うちは8割以上が外国のお客さんなので、日本語の新聞は置いていません、と答えるとビックリした顔をしていた。
他にもコインシャワーを見てビックリし、3種類の部屋タイプがあるのにもビックリしていた。山谷は通常、3畳部屋しかないからか・・・ドヤの面影は一切Aizuyaにはない・・・
うちの他にも外国人向けの宿を見てまわってきたみたいで、うちが最後だと言っていた。最後に責任者が自分に言ってくれた。
Aizuyaさんが一番キレイですよと・・・
この言葉が何よりも嬉しい!でもそう言ってくれて当然・・・と言う思いもある。何せ、莫大な借金をしてこのAizuyaを改装したのだから・・・
理由は、最近山谷に外国人観光客が急増してきているので・・・とのことだった。
何ヶ月ぶりだろうか、自分も掃除の女性と一緒に、一生懸命掃除をした。見てもらうからには完璧な状態で見てほしいからだ。でも少し頑張りすぎたかも・・・筋肉痛だ(苦笑)
オープン当初、毎日5時間かけて全部自分で掃除していたころを思い出した。
全部で6人来たかな?(憶えていない)
玄関を入ると、目の前の談話室にJapan Timesの新聞が置いてある。あれ、日本語の新聞はないんですか?と聞かれた。うちは8割以上が外国のお客さんなので、日本語の新聞は置いていません、と答えるとビックリした顔をしていた。
他にもコインシャワーを見てビックリし、3種類の部屋タイプがあるのにもビックリしていた。山谷は通常、3畳部屋しかないからか・・・ドヤの面影は一切Aizuyaにはない・・・
うちの他にも外国人向けの宿を見てまわってきたみたいで、うちが最後だと言っていた。最後に責任者が自分に言ってくれた。
Aizuyaさんが一番キレイですよと・・・
この言葉が何よりも嬉しい!でもそう言ってくれて当然・・・と言う思いもある。何せ、莫大な借金をしてこのAizuyaを改装したのだから・・・
2008年6月6日金曜日
生活が180度・・・
妻の出産予定日が8月14日(お盆ど真ん中)
仕事が大好きな妻はギリギリまで産休を取らない。結果、今年の1月から、毎朝6時に一緒に起こされ、仕事場まで車で送らされている・・・これが結構つらい。もちろん迎えもやっている。
先月、あまり体調がよくなく、仕事を休みがちになったので、早めの産休か・・・と思いきや、わずか数日で復帰してしまった・・・あまり無理しないほうがいいぞ! と、言ってみたが・・・聞くわけがない。
でも、やはり8時間勤務はつらいみたいで、4時間勤務に変更してもらった。しかし、わずか1週間で、妻はまた変更の希望を出し、今度は6時間勤務になった。妻に聞いてみると、4時間では物足りなかったみたいだ・・・正直言わせてもらうと、自分にとっても、6時間勤務のほうがいい。4時間勤務だと、送って帰ってきたら、数時間でまた迎えに行かないといけない。仕事にならない。
その他に、掃除・洗濯・食事もすべて自分がこなしている。掃除・洗濯はたいして苦にならない。問題は食事だ。毎日、夕飯を何にしようとお昼ぐらいから頭が痛くなってくる。ヤフーのレシピ欄を何度見ていることか・・・妊婦なので、カロリー・塩分を気をつけているが、時たまコメントのしようがない味になってしまうことも(苦笑)
親、友人からいろいろな意見を聞く。
高齢出産だから、無理せず早めに産休取ったほうがいい・・・
仕事をしていたほうが、お産の時、楽だよ・・・
まあ、仕事場が病院なので、安心はしているが・・・検診も仕事中に出来るみたいだし・・・
もちろんどれが正解なんてわからない。自分達もはっきりとわからない。ただ言えることは、結婚して11年目にして、生活が180度変わったことだ。今までは2人で自由気ままに暮らしてきた。外食、旅行、遊びまくった。子供もほしいとは思っていなかった。自分は大の子供嫌いだったし・・・
妻の姉夫婦と一緒に暮らした時期があった。その時、姉夫婦に男の子が生まれた。あっくんとの出会いだ。これがまた、可愛くて素直な子!(親に似ないで)研ちゃんと呼んでくれて、いろいろな所へ連れて行った。ディズニーランド、上野動物園、浅草花やしき。妻と3人で遊びに行ったこともあったが、何と自分だけであっくんを連れて遊びに行ったこともあった。子供嫌いの自分を知っている友人に話すとビックリされた(笑)
妻も自分も、あっくんとの出会いがなかったから、子供がほしいとは思わなかったかもしれない・・・
現在、姉夫婦は旦那さんの仕事でフランスに駐在している。年末ぐらいに一時帰国するみたいだ。生意気になって帰ってくるんだろうな!フランス語を喋るのかな?今度はうちら夫婦2人ではなく、もう1人増えているのでにぎやかになりそうだ!
あ、言い忘れたが、性別が判明した。女の子だ!どうしよう俺に似たら・・・と妻の母親に言ったら、即答で、整形しましょう!とマジ顔で言われた・・・しばらく沈黙が続いた(大爆笑)
仕事が大好きな妻はギリギリまで産休を取らない。結果、今年の1月から、毎朝6時に一緒に起こされ、仕事場まで車で送らされている・・・これが結構つらい。もちろん迎えもやっている。
先月、あまり体調がよくなく、仕事を休みがちになったので、早めの産休か・・・と思いきや、わずか数日で復帰してしまった・・・あまり無理しないほうがいいぞ! と、言ってみたが・・・聞くわけがない。
でも、やはり8時間勤務はつらいみたいで、4時間勤務に変更してもらった。しかし、わずか1週間で、妻はまた変更の希望を出し、今度は6時間勤務になった。妻に聞いてみると、4時間では物足りなかったみたいだ・・・正直言わせてもらうと、自分にとっても、6時間勤務のほうがいい。4時間勤務だと、送って帰ってきたら、数時間でまた迎えに行かないといけない。仕事にならない。
その他に、掃除・洗濯・食事もすべて自分がこなしている。掃除・洗濯はたいして苦にならない。問題は食事だ。毎日、夕飯を何にしようとお昼ぐらいから頭が痛くなってくる。ヤフーのレシピ欄を何度見ていることか・・・妊婦なので、カロリー・塩分を気をつけているが、時たまコメントのしようがない味になってしまうことも(苦笑)
親、友人からいろいろな意見を聞く。
高齢出産だから、無理せず早めに産休取ったほうがいい・・・
仕事をしていたほうが、お産の時、楽だよ・・・
まあ、仕事場が病院なので、安心はしているが・・・検診も仕事中に出来るみたいだし・・・
もちろんどれが正解なんてわからない。自分達もはっきりとわからない。ただ言えることは、結婚して11年目にして、生活が180度変わったことだ。今までは2人で自由気ままに暮らしてきた。外食、旅行、遊びまくった。子供もほしいとは思っていなかった。自分は大の子供嫌いだったし・・・
妻の姉夫婦と一緒に暮らした時期があった。その時、姉夫婦に男の子が生まれた。あっくんとの出会いだ。これがまた、可愛くて素直な子!(親に似ないで)研ちゃんと呼んでくれて、いろいろな所へ連れて行った。ディズニーランド、上野動物園、浅草花やしき。妻と3人で遊びに行ったこともあったが、何と自分だけであっくんを連れて遊びに行ったこともあった。子供嫌いの自分を知っている友人に話すとビックリされた(笑)
妻も自分も、あっくんとの出会いがなかったから、子供がほしいとは思わなかったかもしれない・・・
現在、姉夫婦は旦那さんの仕事でフランスに駐在している。年末ぐらいに一時帰国するみたいだ。生意気になって帰ってくるんだろうな!フランス語を喋るのかな?今度はうちら夫婦2人ではなく、もう1人増えているのでにぎやかになりそうだ!
あ、言い忘れたが、性別が判明した。女の子だ!どうしよう俺に似たら・・・と妻の母親に言ったら、即答で、整形しましょう!とマジ顔で言われた・・・しばらく沈黙が続いた(大爆笑)
2008年6月3日火曜日
2008年5月27日火曜日
コツコツと・・・
2008年5月23日金曜日
パン教室
2008年5月19日月曜日
2008年5月16日金曜日
チーム 「あづみ野クラブ」 の奇跡
草野球を設立して4年。
昨年までの3年間は公式大会、1勝も出来なかった。
なんと今年は奇跡が起きている。2つの大会に出場しているが、両方とも勝ち進んでいる。
1つは3連勝して、次の試合に勝てばベスト8。参加100チームの中でこの成績は奇跡意外の言葉がみつからない!
もう1つの大会も勝っていて、次の試合に勝てばベスト4で準決勝。ベスト4に入れば賞状がもらえる!
会社事務所の倉庫の半分は野球道具でうまっている。よく来た人に、会社の事務所だか、野球の球団事務所だか、と笑われる!是非、この事務所に賞状を飾りたい(笑)
何が昨年までと違うのか?そう、それは23歳の現役バリバリの子が今年から入ったから・・・とも言えないかも・・・この子が来ていない試合でも勝ってるしな・・・不思議だ
昨年までの3年間は公式大会、1勝も出来なかった。
なんと今年は奇跡が起きている。2つの大会に出場しているが、両方とも勝ち進んでいる。
1つは3連勝して、次の試合に勝てばベスト8。参加100チームの中でこの成績は奇跡意外の言葉がみつからない!
もう1つの大会も勝っていて、次の試合に勝てばベスト4で準決勝。ベスト4に入れば賞状がもらえる!
会社事務所の倉庫の半分は野球道具でうまっている。よく来た人に、会社の事務所だか、野球の球団事務所だか、と笑われる!是非、この事務所に賞状を飾りたい(笑)
何が昨年までと違うのか?そう、それは23歳の現役バリバリの子が今年から入ったから・・・とも言えないかも・・・この子が来ていない試合でも勝ってるしな・・・不思議だ
2008年5月12日月曜日
社長が退院
約40日の入院を経て、土曜(10日)に退院した。
人口透析に向けて、シャント(人口血管)手術をやる為だった。
2月に1回目の手術を受けたが、うまくいかず、今回2回目の手術はうまくいったみたいだ。
数週間前より透析を開始しており、明日から近所の透析専門クリニックへ通う。
火、木、土の週3日だ。これからずっとこの生活が始まる・・・大丈夫だろうか?少し心配である。
まあでもとりあえず退院できてよかった・・・ 自分が社長を病院まで迎えに行った時、社長はすでに服に着替え、ベッドでスタンバっていた・・・早く家に帰りたいんだなとすぐわかった。
社長、退院おめでとうございます!
人口透析に向けて、シャント(人口血管)手術をやる為だった。
2月に1回目の手術を受けたが、うまくいかず、今回2回目の手術はうまくいったみたいだ。
数週間前より透析を開始しており、明日から近所の透析専門クリニックへ通う。
火、木、土の週3日だ。これからずっとこの生活が始まる・・・大丈夫だろうか?少し心配である。
まあでもとりあえず退院できてよかった・・・ 自分が社長を病院まで迎えに行った時、社長はすでに服に着替え、ベッドでスタンバっていた・・・早く家に帰りたいんだなとすぐわかった。
社長、退院おめでとうございます!
2008年5月7日水曜日
3月・4月・5月・6月・7月
3月・4月は予想をはるかに超えた・・・
5月は昨年に比べると・・・まだいいほうかもしれない・・・
6月は昨年に続き、最悪かも・・・日本は梅雨というイメージがあるみたいだ・・・
7月はもう数多くの予約が入り始めている・・・
本当に毎月、売り上げの波があるな~~~小さな波ならいいが、これがとんでもないぐらい大きな波になるから困ってしまう (苦笑)・・・
5月は昨年に比べると・・・まだいいほうかもしれない・・・
6月は昨年に続き、最悪かも・・・日本は梅雨というイメージがあるみたいだ・・・
7月はもう数多くの予約が入り始めている・・・
本当に毎月、売り上げの波があるな~~~小さな波ならいいが、これがとんでもないぐらい大きな波になるから困ってしまう (苦笑)・・・
海外からも面接のオファー!
最近、よく海外から面接のオファーがある。
たぶん、ワーキングホリデーで日本に来るのだろう。必ず聞いてくるのが住まいの事だ。
やはり彼らにとって、住むところを確保するのが一番重要なのだろう・・・
たぶん、ワーキングホリデーで日本に来るのだろう。必ず聞いてくるのが住まいの事だ。
やはり彼らにとって、住むところを確保するのが一番重要なのだろう・・・
2008年5月2日金曜日
母親学級!
妻のお腹が7ヶ月を過ぎてから、ものすごいスピードで大きくなってきた!ビックリだ!
3週間前から母親学級に通い始めた。もちろん自分が送り迎えをしている・・・
先週、今週と迎えに行って待ってると、前から目をこすりながら歩いてくる・・・
いやーな予感がしたが、聞いたみた。 「まさか寝てないよな?」 と聞くと、即答だった 「爆睡しちゃった。となりの人に起こしてもらったよ」 何も言い返せなかった・・・
3週間前から母親学級に通い始めた。もちろん自分が送り迎えをしている・・・
先週、今週と迎えに行って待ってると、前から目をこすりながら歩いてくる・・・
いやーな予感がしたが、聞いたみた。 「まさか寝てないよな?」 と聞くと、即答だった 「爆睡しちゃった。となりの人に起こしてもらったよ」 何も言い返せなかった・・・
2008年4月26日土曜日
苦悩・・・
ラウルの両親が3週間のバカンスで日本にやってきた。日本1週するみたいだ。
ラウルもニコニコしながら1週間休みをくれと言って、木曜日から両親と四国、九州へと旅立って行った。覚悟はしていたが、さすが外国人だ(笑) 簡単に長期休暇を要求してくる。
最近は、経営者として非常に頭を悩ませている。それはスタッフのことだ。
何か問題があるわけではない。みんな個々で頑張ってくれているし、Aizuyaもそれなりに順調だ。
しかし、何か物足りないような・・・それはAggressiveさかもしれない。もっと積極的にどんどん意見を言って行動を起こす者がいない。
アルバイトですから・・・と言われれば自分は何も反論は出来ない。でも正直、Aizuyaにお金稼ぎで来ている人はいないと思うし、英会話の実践・外国人とのふれあいを希望して来ている人が大半なはずだ!
もっと、 「こうしたい・ああしたい・私はこう思いますが・」 と意見してくれる人が一切いないのが少し悲しい。
あるスタッフの子がこう言った。こちらからお願いしたことについて、 「出来ません、自分で出来ないのがわかっていますから」 と消極的なことを自分に言ってきた。
自分は少し激怒してしまった。 「やる前から出来ないとは何ですか?そんなスタッフはうちには必要ないですよ。出来なくてもいいからやってみなさい。責任は全部私がとりますから。必ずあなたの良い経験になるからやりなさい」 と説得した。
結局やってみて、その子から 「Kenjiさん、やって良かったです。良い経験になりました。ありがとうございました」 と言われ、自分もそう言ってくれて本当に嬉しかった。
実際、その子の英語力からすれば、少し無理難題だったと思うが(苦笑) 結果良ければすべてよしではなくて、ちゃんとその間のプロセスも見てあげるのが自分の役目だ。まずまずでしょう(笑)
自分が社会人1年生の時、もっとも尊敬する部長から 「清田、俺が全部責任とるから、俺が命令することはもちろん、それ以外にも自分なりに考えて行動してみろ。恥をかくのも社会人1年生の時だけだぞ」 と言ってくれたのを昨日のように憶えている。実際、何度も失敗して部長が責任を負って他社に謝りに行ったのを憶えている。それでも部長は自分を怒らなかった・・・
実際、部長の立場と同じになった自分はどうするべきか・・・と部長の墓前で聞いてもこう言うだろう 「清田、それはわかっているだろう」 と・・・
Aizuya以外でも、社会に出れば、必ずここでの経験は役に立つと自分は思っている。その子のこれからの人生に少しでも良い影響を与えられればと思って、少し厳しく接してみようかなと思っている今日このごろである・・・
ラウルもニコニコしながら1週間休みをくれと言って、木曜日から両親と四国、九州へと旅立って行った。覚悟はしていたが、さすが外国人だ(笑) 簡単に長期休暇を要求してくる。
最近は、経営者として非常に頭を悩ませている。それはスタッフのことだ。
何か問題があるわけではない。みんな個々で頑張ってくれているし、Aizuyaもそれなりに順調だ。
しかし、何か物足りないような・・・それはAggressiveさかもしれない。もっと積極的にどんどん意見を言って行動を起こす者がいない。
アルバイトですから・・・と言われれば自分は何も反論は出来ない。でも正直、Aizuyaにお金稼ぎで来ている人はいないと思うし、英会話の実践・外国人とのふれあいを希望して来ている人が大半なはずだ!
もっと、 「こうしたい・ああしたい・私はこう思いますが・」 と意見してくれる人が一切いないのが少し悲しい。
あるスタッフの子がこう言った。こちらからお願いしたことについて、 「出来ません、自分で出来ないのがわかっていますから」 と消極的なことを自分に言ってきた。
自分は少し激怒してしまった。 「やる前から出来ないとは何ですか?そんなスタッフはうちには必要ないですよ。出来なくてもいいからやってみなさい。責任は全部私がとりますから。必ずあなたの良い経験になるからやりなさい」 と説得した。
結局やってみて、その子から 「Kenjiさん、やって良かったです。良い経験になりました。ありがとうございました」 と言われ、自分もそう言ってくれて本当に嬉しかった。
実際、その子の英語力からすれば、少し無理難題だったと思うが(苦笑) 結果良ければすべてよしではなくて、ちゃんとその間のプロセスも見てあげるのが自分の役目だ。まずまずでしょう(笑)
自分が社会人1年生の時、もっとも尊敬する部長から 「清田、俺が全部責任とるから、俺が命令することはもちろん、それ以外にも自分なりに考えて行動してみろ。恥をかくのも社会人1年生の時だけだぞ」 と言ってくれたのを昨日のように憶えている。実際、何度も失敗して部長が責任を負って他社に謝りに行ったのを憶えている。それでも部長は自分を怒らなかった・・・
実際、部長の立場と同じになった自分はどうするべきか・・・と部長の墓前で聞いてもこう言うだろう 「清田、それはわかっているだろう」 と・・・
Aizuya以外でも、社会に出れば、必ずここでの経験は役に立つと自分は思っている。その子のこれからの人生に少しでも良い影響を与えられればと思って、少し厳しく接してみようかなと思っている今日このごろである・・・
2008年4月21日月曜日
奇跡だ・・・
草野球チームを設立して今年で4年目になる。
公式戦1勝も出来なかったチームが、今年の公式戦3連勝してしまった・・・
初戦を勝った時には、みんなで最高に美味しいお酒を飲んだ。3軒は行ったかな(記憶がない)
もちろんチーム全員、次の試合は負けると思っていた・・・
ところが2回戦も勝ち、おまけに3回戦まで勝ってしまった・・・奇跡という言葉しかみつからない!
42歳のピッチャーが力投し、チームは3試合で合計45得点(涙涙涙)打線が大爆発だ!
このまま夢で終わってほしい・・・4回戦までくると運では勝てない。調べたところによると対戦相手は相当強いみたいだ・・・何とかコールド試合だけは避けたい(苦笑)
次回の試合は5月4日。朝8時に試合開始だ。毎回この試合時間の時は、一人一人に電話して起こすのが自分の仕事だ・・・
公式戦1勝も出来なかったチームが、今年の公式戦3連勝してしまった・・・
初戦を勝った時には、みんなで最高に美味しいお酒を飲んだ。3軒は行ったかな(記憶がない)
もちろんチーム全員、次の試合は負けると思っていた・・・
ところが2回戦も勝ち、おまけに3回戦まで勝ってしまった・・・奇跡という言葉しかみつからない!
42歳のピッチャーが力投し、チームは3試合で合計45得点(涙涙涙)打線が大爆発だ!
このまま夢で終わってほしい・・・4回戦までくると運では勝てない。調べたところによると対戦相手は相当強いみたいだ・・・何とかコールド試合だけは避けたい(苦笑)
次回の試合は5月4日。朝8時に試合開始だ。毎回この試合時間の時は、一人一人に電話して起こすのが自分の仕事だ・・・
2008年4月15日火曜日
2008年4月9日水曜日
すばらしい!
2008年4月4日金曜日
ヘトヘトだ・・・
しばらくブログの更新が出来なかった・・・
妻の体調が思わしくなく、急遽千葉の勝浦に静養しに行ったり、食事・洗濯・病院までの送り迎えもすべてこなしていたらアッというに時が過ぎてしまった。勝浦から帰って来たら、事務処理の山で、今日は従業員すべての給料計算で頭がパニックだ!
妻は先週から3週間の休暇をとって家にいる。医者に診断書を書かせて無理やり休むことにさせた。看護士の仕事が大好きな妻でも、今は一人だけの体ではない。
でも、いつも平日いない妻がずっと家にいると、何かしっくりこないな~~~
妻の体調が思わしくなく、急遽千葉の勝浦に静養しに行ったり、食事・洗濯・病院までの送り迎えもすべてこなしていたらアッというに時が過ぎてしまった。勝浦から帰って来たら、事務処理の山で、今日は従業員すべての給料計算で頭がパニックだ!
妻は先週から3週間の休暇をとって家にいる。医者に診断書を書かせて無理やり休むことにさせた。看護士の仕事が大好きな妻でも、今は一人だけの体ではない。
でも、いつも平日いない妻がずっと家にいると、何かしっくりこないな~~~
2008年3月27日木曜日
柔道グループ!


自分の姪っ子(小4)と甥っ子(小2)が横浜でやっている。姪っ子は神奈川県柔道連盟の強化選手に選ばれている(本人より親の兄貴のほうが本気モードで怖いが・・・)
合同練習なんて出来たら、国際交流にもなるし・・・と思い、兄貴に提案してみた。柔道場の先生も快く引き受けてくれた。
写真の左側に座っているのが、伊藤先生。後で兄貴から話を聞くと、この先生は柔道界では有名らしく、井上康生が直立不動で挨拶をするみたいだ。確かに会った時はオーラを感じた。
合同練習を1時間半ほどやり終了した。終わった後は、それぞれプレゼント交換をした。こちらからは、道場のTシャツや先生がデザインしたキーホルダーなど・・・向こうからは、ドイツのお菓子や、Tシャツ、先生にはワインなど・・・
自分の兄貴にもワインを2本、Aizuyaのスタッフ全員にもそれぞれプレゼントをくれた。2番目の写真は自分にくれたプレゼントだ。ワイン3本、香水、Army Knife、それと写真には写っていないが、数え切れないほどのお菓子。これすべて自分だけにくれたものである。いったい、どれだけの物をドイツから持って来たのだろうか(笑)本当にみんな良い人たちだった!
実に最高なイベントとなった。間に入って、いろいろとコーディネートをしてくれた兄貴に感謝している。
2008年3月21日金曜日
人生2回目のダイエット!


この写真は1回目のダイエットの時の結果である。当時29歳で、4ヶ月で30キロのダイエットに成功した。思い出したくもないぐらい辛いダイエットだった。
93キロになって、階段の上り下りがつらかったり、健康診断の結果が悪く、このままだと数年後には確実に糖尿病になると医者から言われ、ダイエットを決断した。
当時、自分がやったダイエットは、低インシュリンダイエットと有酸素運動だった。血糖値の上がらない食事をして、後はひたすらウォーキングをした。朝出勤まえに7キロ、帰ってきて食事をして、また7キロ。4ヶ月一度も休むことなく歩き続けた。
とうとうまた2回目のダイエットを決断した!現在、63キロから10キロ増えてしまった。今回の予定は3ヶ月で10キロの減量をしたいと思っている(あくまでも希望)
4ヶ月で30キロ落とせたのだから、3ヶ月で10キロなんて・・・と思うかもしれないが、自分では今回のほうが大変になるでは・・・と思っている。20代でやったのと今回30代半ばでやるのでは差があると思っている。体がすぐには反応しないような気がする(今回は何故か弱気)
まずは汗をかくような体に戻すことから始める。ボクシングジャンパーを購入した。ひたすら汗をかくように歩こう!お酒もやめて、食事も徹底する。
あぁぁぁつらい日々が続きそうだ。でも太っていると腰に負担がかかって大変なことになる。もうすでに現在、少し腰痛ぎみ(悲)
とりあえず、3ヶ月後にまた報告します。
2008年3月18日火曜日
食事会

ラウルとは何度か食事や呑みに行ったことがあったが、他のスタッフと食事するのは始めてだった。妻も一緒に行った。
結果を言うと、食事会をやって良かったと思う。沢山話せたし、それぞれの夢や、Aizuyaの改善点を言ってくれたり、普段言えないこともお酒が入ると、ポロっと言ってしまったり・・・
いろいろと考えさせられる会だった。定期的にこの会を開催しようと思っている。Aizuya以外の場所でみんなと会って食事すると、また違った一面がみえて楽しい。いい事も、悪いことも(苦笑)
2008年3月12日水曜日
掃除のスタッフが・・・
Aizuya Innをオープンして、自分一人ではどうにもならなくなった時に、縁あって来てくれた掃除の女性が3月末で辞めることになった(家の事情で)
約1年近くAizuyaに来てくれていた人だ・・・火曜、木曜、金曜の週3日、休んだのは1日か2日ぐらいしかないぐらい、マジメで掃除も完璧にやってくれた。
こういうスタッフがいたからこそ、Aizuyaは 「キレイ」 という言葉を売りに出来たし、今もよくお客さんにキレイだと褒めてもらえるのだ!
「感謝」 の一言では足りない・・・
最終日には 「本当にありがとうございました、お疲れ様でした」 と声をかけたい・・・
これから、4月からの掃除のシフト調整をしなければ。週3日を補うのは大変だ。大丈夫かな(少し心配)
約1年近くAizuyaに来てくれていた人だ・・・火曜、木曜、金曜の週3日、休んだのは1日か2日ぐらいしかないぐらい、マジメで掃除も完璧にやってくれた。
こういうスタッフがいたからこそ、Aizuyaは 「キレイ」 という言葉を売りに出来たし、今もよくお客さんにキレイだと褒めてもらえるのだ!
「感謝」 の一言では足りない・・・
最終日には 「本当にありがとうございました、お疲れ様でした」 と声をかけたい・・・
これから、4月からの掃除のシフト調整をしなければ。週3日を補うのは大変だ。大丈夫かな(少し心配)
2008年3月11日火曜日
ナイスショット!
2008年3月7日金曜日
70歳まで・・・
1月7日に書いたマンションの件、とうとう買うことになった・・・
抽選なんていうのは表向きの話で、実際は融資の審査がおりた順に決めているようだった。
あぁぁぁ~35年ローン。完済が70歳だ(悲)理想は繰り上げ返済だが・・・
29階のタワーマンションで自分達が住むのは南向きの22階。景色は最高だろう・・・何せ完成予定は平成22年の1月末なので予想でしか話は出来ない。
1階~3階までは、コンビニ/スーパー/飲食店/区役所/病院などが入るようだ(これもまだ未定)
病院が入れば、妻はそこで働くと言っているので、便利なことは便利である。ナース服を着たまま、住民専用のエレベーターで行けるので・・・働いてもらわないと返済が(悲)
電車利用も便利になる。駅の目の前なので、徒歩30秒である。日比谷線/つくばエクスプレス線/JR常磐線がある。今までは車移動が多かったが、たぶん電車を利用する機会が増えるだろう!
ずっと土地付の一軒家を探していたが、やはりマンションに決めたのは、子供が出来たのが一番の理由である。都内でせいぜい買えてもお煎餅のような薄い3階建てになる。子供を育てるのに階段を一日何往復するのか・・・と考えてしまった。
でもマンションの場合は、やはりお金がかかる。管理費/修繕積立金など・・・何年かすると、修繕積立の金額も上がっていくし・・・10年、20年の節目の時には、まとめて修繕積立を請求されるようだ・・・今は考えたくない(頭痛)
名義の件で妻との攻防戦があった(大爆笑)
担当者から、「ご名義はどうされます?」 と聞かれたので
自分 「自分一人の名義でお願いします」とすぐ答えた。
妻 「ちょっと待ってよ、私だって自分の貯金を全部出すんだから、私の名義も入れなさいよ」と激怒した・・・(怖)
自分 「いいや、これは俺の名義にする。俺の夢でもあるし、自分一人の名義にすれば、自分自身にプレッシャーを与えて、仕事も今まで以上に情熱を注げると思う」 と声を震わせながら(半分は様子見)言った。
妻 しばらく考えたあと、急に笑い出して自分に言った「あんた、もしかして離婚とかになったら、名義に私の名前が入ってたらもめると思っているんでしょ」
自分 「そんなことないよ。よくそんな発想が出てくるな」 と苦しまぎれの言い訳・・・
自分 「もし名義に不満があるなら、このマンションやめよう!また一軒家でも探すか?」
妻 「やめる?私がこのマンション気に入っているの知っててそういう事言うの?それ最高の脅し文句だよね(激怒)まあいいわよ、好きにしなさいよ」
・・・と、このようなやりとりがあった。担当者も苦笑いするしかなかった。それにしても何で妻は自分の考えがわかったのかな(背中は汗でベッタリ)負け覚悟だったが勝ててよかった!
抽選なんていうのは表向きの話で、実際は融資の審査がおりた順に決めているようだった。
あぁぁぁ~35年ローン。完済が70歳だ(悲)理想は繰り上げ返済だが・・・
29階のタワーマンションで自分達が住むのは南向きの22階。景色は最高だろう・・・何せ完成予定は平成22年の1月末なので予想でしか話は出来ない。
1階~3階までは、コンビニ/スーパー/飲食店/区役所/病院などが入るようだ(これもまだ未定)
病院が入れば、妻はそこで働くと言っているので、便利なことは便利である。ナース服を着たまま、住民専用のエレベーターで行けるので・・・働いてもらわないと返済が(悲)
電車利用も便利になる。駅の目の前なので、徒歩30秒である。日比谷線/つくばエクスプレス線/JR常磐線がある。今までは車移動が多かったが、たぶん電車を利用する機会が増えるだろう!
ずっと土地付の一軒家を探していたが、やはりマンションに決めたのは、子供が出来たのが一番の理由である。都内でせいぜい買えてもお煎餅のような薄い3階建てになる。子供を育てるのに階段を一日何往復するのか・・・と考えてしまった。
でもマンションの場合は、やはりお金がかかる。管理費/修繕積立金など・・・何年かすると、修繕積立の金額も上がっていくし・・・10年、20年の節目の時には、まとめて修繕積立を請求されるようだ・・・今は考えたくない(頭痛)
名義の件で妻との攻防戦があった(大爆笑)
担当者から、「ご名義はどうされます?」 と聞かれたので
自分 「自分一人の名義でお願いします」とすぐ答えた。
妻 「ちょっと待ってよ、私だって自分の貯金を全部出すんだから、私の名義も入れなさいよ」と激怒した・・・(怖)
自分 「いいや、これは俺の名義にする。俺の夢でもあるし、自分一人の名義にすれば、自分自身にプレッシャーを与えて、仕事も今まで以上に情熱を注げると思う」 と声を震わせながら(半分は様子見)言った。
妻 しばらく考えたあと、急に笑い出して自分に言った「あんた、もしかして離婚とかになったら、名義に私の名前が入ってたらもめると思っているんでしょ」
自分 「そんなことないよ。よくそんな発想が出てくるな」 と苦しまぎれの言い訳・・・
自分 「もし名義に不満があるなら、このマンションやめよう!また一軒家でも探すか?」
妻 「やめる?私がこのマンション気に入っているの知っててそういう事言うの?それ最高の脅し文句だよね(激怒)まあいいわよ、好きにしなさいよ」
・・・と、このようなやりとりがあった。担当者も苦笑いするしかなかった。それにしても何で妻は自分の考えがわかったのかな(背中は汗でベッタリ)負け覚悟だったが勝ててよかった!
2008年2月26日火曜日
事務所引越し完了
2008年2月21日木曜日
ようやく・・・
2月上旬から事務所の引越しが始まり→そして社長の透析が決まり→旅館のコンプレッサーは壊れ・・・
いろいろあった2月だったが、ようやく今日から落ち着いたような・・・気がする。
Aizuyaの話をすると、2月は最悪の売り上げを予想していたが、ビックリなことに1月の売り上げを大きく上回っている・・・何故だろう?不思議である。3月、4月は予想どおり、外国の人たちのVacationがスタートする為、毎日予約が入ってきている・・・
HPも現在リニューアル中で、3月中旬には完成する。自分自身も楽しみにしている!夏に向けての集客に絶対役立つであろう!
いろいろあった2月だったが、ようやく今日から落ち着いたような・・・気がする。
Aizuyaの話をすると、2月は最悪の売り上げを予想していたが、ビックリなことに1月の売り上げを大きく上回っている・・・何故だろう?不思議である。3月、4月は予想どおり、外国の人たちのVacationがスタートする為、毎日予約が入ってきている・・・
HPも現在リニューアル中で、3月中旬には完成する。自分自身も楽しみにしている!夏に向けての集客に絶対役立つであろう!
2008年2月9日土曜日
頭痛が・・・
他の旅館のスタッフから電話がきた (朝一の電話はドキッとする)
エアコンの電源が落ちて、いくらスイッチを入れても (嫌な予感がする)
電気屋に見てもらったら、室外機のコンプレッサーが焼けて、壊れていた。恐る恐る修理費を聞いてみた (耳を閉じたいが・・・)
新しいコンプレッサーを取り替えるに、40万~45万
昨日から頭痛と微熱が・・・いや~まいった。本当にまいった。
お客さんには、数日我慢してくださいとお願いして、全員にカップそば・ホッカイロ・湯たんぽを支給した。どうにか我慢してくれればいいが・・・
よりによって今日は雪・・・もう少し暖かくなってくれないかな!本当に祈る気持ちだ!
エアコンの電源が落ちて、いくらスイッチを入れても (嫌な予感がする)
電気屋に見てもらったら、室外機のコンプレッサーが焼けて、壊れていた。恐る恐る修理費を聞いてみた (耳を閉じたいが・・・)
新しいコンプレッサーを取り替えるに、40万~45万
昨日から頭痛と微熱が・・・いや~まいった。本当にまいった。
お客さんには、数日我慢してくださいとお願いして、全員にカップそば・ホッカイロ・湯たんぽを支給した。どうにか我慢してくれればいいが・・・
よりによって今日は雪・・・もう少し暖かくなってくれないかな!本当に祈る気持ちだ!
2008年2月5日火曜日
2008年1月28日月曜日
頭が痛い!
Aizuya Innの他にもう3軒旅館を所有しているが、ずべて「ドヤ」である。
日雇労働者や生活保護の人たちの宿となっている。各旅館には1名づつ管理人を雇って働いてもらっているが・・・すべて自分より年上の人たちである。62歳、63歳、69歳である。自分の両親より年齢が上だ!
中には糖尿病の人もいれば、目が見えないと言っている人もいる・・・頭が痛い(苦笑)
今回は、目が見えない人に辞めてもらうことにした。目が見ないとどうしようもない。掃除が出来ない、お金も数えられない・・・限界を超えている!もっと早く言ってくれ・・・と思うが。今さら言ってもしょうがない。
次に来てもらう人も決めてある。しかしこの人も69歳だ!ずっと他の旅館で働いていたみたいなので、仕事内容は理解しているだろう。掃除も上手だと聞いて決めたが・・・こればっかりは実際やってもらって、どのくらいの出来なのが見るしかない・・・
これで自分が会社を引き継いでから、辞めてもらうのは3人目になる。他の2人のことは思い出したくもないぐらいひどい話だ・・・訴えようと思ったが、社長の具合が悪くなるのを心配して止めたが・・・
辞めていった2名は夜逃げのように姿を消した。あとから聞いた話だと、その中の1人は、その後すぐ胃ガンで亡くなったみたいだ。人間悪いことをすると必ず・・・と言うのは本当なんだ~~~と強く思う。
妻は「あなたの怨念が通じたのよ」とさらりと言った・・・おいおい俺かよ・・・
日雇労働者や生活保護の人たちの宿となっている。各旅館には1名づつ管理人を雇って働いてもらっているが・・・すべて自分より年上の人たちである。62歳、63歳、69歳である。自分の両親より年齢が上だ!
中には糖尿病の人もいれば、目が見えないと言っている人もいる・・・頭が痛い(苦笑)
今回は、目が見えない人に辞めてもらうことにした。目が見ないとどうしようもない。掃除が出来ない、お金も数えられない・・・限界を超えている!もっと早く言ってくれ・・・と思うが。今さら言ってもしょうがない。
次に来てもらう人も決めてある。しかしこの人も69歳だ!ずっと他の旅館で働いていたみたいなので、仕事内容は理解しているだろう。掃除も上手だと聞いて決めたが・・・こればっかりは実際やってもらって、どのくらいの出来なのが見るしかない・・・
これで自分が会社を引き継いでから、辞めてもらうのは3人目になる。他の2人のことは思い出したくもないぐらいひどい話だ・・・訴えようと思ったが、社長の具合が悪くなるのを心配して止めたが・・・
辞めていった2名は夜逃げのように姿を消した。あとから聞いた話だと、その中の1人は、その後すぐ胃ガンで亡くなったみたいだ。人間悪いことをすると必ず・・・と言うのは本当なんだ~~~と強く思う。
妻は「あなたの怨念が通じたのよ」とさらりと言った・・・おいおい俺かよ・・・
2008年1月25日金曜日
妻が・・・
妊婦が酸っぱい物を好むというのは本当だった・・・
妻の大好物はお肉!焼肉・焼き鳥・唐揚すべて好きである妻が今は一切これらの料理を食べないのである(ミラクル)
梅干しをそのまま食べたり、もっと信じられないのは、「ところてん」なんて食べ物ではないと言っていた妻が食べている!酢豚もお酢をたっぷりと入れて食べている。中に入っている豚肉をはじによけて・・・
いや~~~ありえない光景である・・・
妻をよく知っている人たちは、この話を聞くと大爆笑するであろう!夫の私でさえ(笑)
妻の大好物はお肉!焼肉・焼き鳥・唐揚すべて好きである妻が今は一切これらの料理を食べないのである(ミラクル)
梅干しをそのまま食べたり、もっと信じられないのは、「ところてん」なんて食べ物ではないと言っていた妻が食べている!酢豚もお酢をたっぷりと入れて食べている。中に入っている豚肉をはじによけて・・・
いや~~~ありえない光景である・・・
妻をよく知っている人たちは、この話を聞くと大爆笑するであろう!夫の私でさえ(笑)
2008年1月20日日曜日
とうとう正社員に・・・
Aizuya Innのマネージャーであるラウルが、2月より正社員として自分を支えることになった。
1月で、彼のワーキングホリデー(労働ビザ)が切れる為、昨年12月初旬より、専門の会社に労働ビザの取得を依頼していた。
彼は、うちに来る前、ロンドンで7年間ホテルに勤務していたので、Aizuya Innの業務と似ていることから、ビザの取得に何も問題はなかった・・・
でもさすがフランス人! 現在はタイへ旅行中! 2週間帰ってこない!
2月から正社員として働く前の最後のバカンスを楽しんでいる! いいよ、いいよ、楽しんでこい!
帰ってきたら、今ままでのようにはいかないことを彼はわかっているのだ。正社員とは?・・・何度も彼には説明してある。売上・売上と私から何度も言われることになる。もちろん彼1人にすべてを任せるつもりはない。自分は別に動いてAizuya Innの売上を上げる。今年はいろいろなアプローチをしてみようと思っている。またある程度、形になってきたら報告しよう・・・
1月で、彼のワーキングホリデー(労働ビザ)が切れる為、昨年12月初旬より、専門の会社に労働ビザの取得を依頼していた。
彼は、うちに来る前、ロンドンで7年間ホテルに勤務していたので、Aizuya Innの業務と似ていることから、ビザの取得に何も問題はなかった・・・
でもさすがフランス人! 現在はタイへ旅行中! 2週間帰ってこない!
2月から正社員として働く前の最後のバカンスを楽しんでいる! いいよ、いいよ、楽しんでこい!
帰ってきたら、今ままでのようにはいかないことを彼はわかっているのだ。正社員とは?・・・何度も彼には説明してある。売上・売上と私から何度も言われることになる。もちろん彼1人にすべてを任せるつもりはない。自分は別に動いてAizuya Innの売上を上げる。今年はいろいろなアプローチをしてみようと思っている。またある程度、形になってきたら報告しよう・・・
2008年1月15日火曜日
Japan-guide.com
2008年1月7日月曜日
モデルルーム
昨年から、私たち夫婦の住まいを探し始めた。
結婚した当初は鶯谷のワンルームを借りて住んでいた(貧乏だった為・・・)1年して就職も決まり、ようやく浅草の1DKのマンションに引っ越せるようになった(ここは最高だった。隅田川の花火が打ち上がる正面のマンションだった)
それからまた1年、今度は社長の母親が亡くなり、社長のほうから、一緒に住まないかと誘われて、住み始めて、気づいたらもう8年が経っていた。
順調にこのままいけば、私たち夫婦も8月下旬にはもう1人家族が増える。ここ山谷では子供を育てるのは・・・といった考えもあり、昨年末から住まいを探し始めた。
最初は妻の強い希望で、一軒家。私の希望は郊外でのんびりと過せるところ。
昨年12月だけでも沢山の場所を見に行った。
まずは、那須塩原。新幹線で1時間程度なら通勤も出来るし、リゾート地でいいのでは・・・と思い行ってみた。以前行った時は2年前の夏で最高だった。この間行ったのは冬。
妻が言った 「寒すぎる。ありえない」 たしかに想像を超える寒さだった。これで那須は×
次に行ったのが軽井沢・・・ここも上野から新幹線で1時間で行ける。しかし、これも妻から同じお言葉を頂いた 「塩原と同じ。ありえない。寒すぎる」 たしかに寒かった。軽井沢も×
次に行ったのが、茨城にある鹿嶋だった。ここは、今開発が進んでいて、海と湖が両方あり、広い土地でガーデニングや畑が出来る。通勤には少し不便だが、まあ~車で1時間ちょっとだからいいかと思い、行ってみた。開発とはまだほど遠いところだった。妻からまたお言葉 「寂しすぎる。私それに虫が大嫌い」 = ガーデニング、畑は夢か・・・ これで鹿嶋も×
だんだん妻の反応をみるのが楽しみになってきた。毎回、帰りの車は 「シーン」 となる。
しかし、妻の体調もこれから気づかわないといけないので、お遊びで住まいを選んでる場合ではなくなってきた。現実的に・・・と思った時、南千住の駅前に29階のタワーができる話を思い出した。
まあでも妻は一軒家がいいとずっと言っていたので、行かないと言うかと思ったら、意外にも即答で 「見に行ってみよう」 だった・・・
妻の姉さん夫婦が、たまたま散歩の帰り道に、南千住にできるマンションのモデルルームに立ち寄って、その場で気に入って買っちゃった話を思い出しながら、私たち夫婦もモデルルームに行ってみた。生まれて初めてモデルルームというところに行った。
姉さん夫婦の気持ちがよくわかった!本当に買いたくなるような雰囲気になる。沢山の人が来ていて、それぞれ担当者がつき、話し合いをしている。私たち夫婦のところにはなかなか人が来ない。何故だ?と妻に聞いたら、「あんたの風貌が原因じゃない」 と大爆笑している。ヒゲとボウズのどこが悪い?妻がそこでまた言った 「笑って!笑って!」 意味なく笑えるか!と激怒している時、ようやく担当者が来た。
くだらない話から始まり、時間がかかるのがいやだったので、すかさずその担当者に 「ぶっちゃけ値段はいくらなの?」 の聞いてみた。担当者も顔色が変わり、すぐ値段表をみせてくれた。想像していたよりは低い額だった。横の妻の顔をみたらビックリ・・・買う気満々である。姉さんと同じじゃね~かよ!
おいおい、今までの一軒家探しは何だったんだよ!
やはり人気があるのは3LDK~4LDKの南角部屋だ。妻はこの一番人気の部屋を買いたいと言い出した。おいおい、金額みて言ってるのかよ・・・と言いたいが言えない(悲)・・・頭金を伝えて、ローンのシミュレーションをやってもらったが、何の問題もないとの答えだった。
今のマンションは本当にすごい設備でビックリした。標準装備ですと言うものにビックリさせられる。それにセキュリティーや玄関も外には面していないので、ホテルのようだった・・・建物の1F~3Fは30の店舗が入るみたいで、もし病院の施設ができると本当に便利である。
まあ~ いくら買いたいと思っても、当然最後は抽選になる。妻はどうしてもほしいようだが・・・ あの担当者の住んでる住所調べない?と言った。おいおいワイロかよ・・・恐るべし妻である(怖苦笑)
抽選結果をお楽しみに!
結婚した当初は鶯谷のワンルームを借りて住んでいた(貧乏だった為・・・)1年して就職も決まり、ようやく浅草の1DKのマンションに引っ越せるようになった(ここは最高だった。隅田川の花火が打ち上がる正面のマンションだった)
それからまた1年、今度は社長の母親が亡くなり、社長のほうから、一緒に住まないかと誘われて、住み始めて、気づいたらもう8年が経っていた。
順調にこのままいけば、私たち夫婦も8月下旬にはもう1人家族が増える。ここ山谷では子供を育てるのは・・・といった考えもあり、昨年末から住まいを探し始めた。
最初は妻の強い希望で、一軒家。私の希望は郊外でのんびりと過せるところ。
昨年12月だけでも沢山の場所を見に行った。
まずは、那須塩原。新幹線で1時間程度なら通勤も出来るし、リゾート地でいいのでは・・・と思い行ってみた。以前行った時は2年前の夏で最高だった。この間行ったのは冬。
妻が言った 「寒すぎる。ありえない」 たしかに想像を超える寒さだった。これで那須は×
次に行ったのが軽井沢・・・ここも上野から新幹線で1時間で行ける。しかし、これも妻から同じお言葉を頂いた 「塩原と同じ。ありえない。寒すぎる」 たしかに寒かった。軽井沢も×
次に行ったのが、茨城にある鹿嶋だった。ここは、今開発が進んでいて、海と湖が両方あり、広い土地でガーデニングや畑が出来る。通勤には少し不便だが、まあ~車で1時間ちょっとだからいいかと思い、行ってみた。開発とはまだほど遠いところだった。妻からまたお言葉 「寂しすぎる。私それに虫が大嫌い」 = ガーデニング、畑は夢か・・・ これで鹿嶋も×
だんだん妻の反応をみるのが楽しみになってきた。毎回、帰りの車は 「シーン」 となる。
しかし、妻の体調もこれから気づかわないといけないので、お遊びで住まいを選んでる場合ではなくなってきた。現実的に・・・と思った時、南千住の駅前に29階のタワーができる話を思い出した。
まあでも妻は一軒家がいいとずっと言っていたので、行かないと言うかと思ったら、意外にも即答で 「見に行ってみよう」 だった・・・
妻の姉さん夫婦が、たまたま散歩の帰り道に、南千住にできるマンションのモデルルームに立ち寄って、その場で気に入って買っちゃった話を思い出しながら、私たち夫婦もモデルルームに行ってみた。生まれて初めてモデルルームというところに行った。
姉さん夫婦の気持ちがよくわかった!本当に買いたくなるような雰囲気になる。沢山の人が来ていて、それぞれ担当者がつき、話し合いをしている。私たち夫婦のところにはなかなか人が来ない。何故だ?と妻に聞いたら、「あんたの風貌が原因じゃない」 と大爆笑している。ヒゲとボウズのどこが悪い?妻がそこでまた言った 「笑って!笑って!」 意味なく笑えるか!と激怒している時、ようやく担当者が来た。
くだらない話から始まり、時間がかかるのがいやだったので、すかさずその担当者に 「ぶっちゃけ値段はいくらなの?」 の聞いてみた。担当者も顔色が変わり、すぐ値段表をみせてくれた。想像していたよりは低い額だった。横の妻の顔をみたらビックリ・・・買う気満々である。姉さんと同じじゃね~かよ!
おいおい、今までの一軒家探しは何だったんだよ!
やはり人気があるのは3LDK~4LDKの南角部屋だ。妻はこの一番人気の部屋を買いたいと言い出した。おいおい、金額みて言ってるのかよ・・・と言いたいが言えない(悲)・・・頭金を伝えて、ローンのシミュレーションをやってもらったが、何の問題もないとの答えだった。
今のマンションは本当にすごい設備でビックリした。標準装備ですと言うものにビックリさせられる。それにセキュリティーや玄関も外には面していないので、ホテルのようだった・・・建物の1F~3Fは30の店舗が入るみたいで、もし病院の施設ができると本当に便利である。
まあ~ いくら買いたいと思っても、当然最後は抽選になる。妻はどうしてもほしいようだが・・・ あの担当者の住んでる住所調べない?と言った。おいおいワイロかよ・・・恐るべし妻である(怖苦笑)
抽選結果をお楽しみに!
2008年1月4日金曜日
2008年
いよいよ2008年がスタートした。
2007年を振り返ってみると、すさまじい1年だった。Aizuya Innのリニューアルオープンから始まり、2月には以前、自分が勤めていた会社の上司(尊敬する、もっとも頼りにしていた人)が肺ガンで亡くなった。立ち直るのに時間がかかった・・・
でも、せめてもの救いは、上司が亡くなる2週間前にAizuya Innのお披露目パーティーに来てくれたことだった。後から聞いた話だと、相当楽しみにしていてくれたみたいで、それまで身体がもてば・・・と周囲に言っていたみたいだ。
自分1人きりでAizuya Innをオープンして、上司には会社の相談役として来てもらおうと思っていただけに本当にショックでもあり、不安の日々が続いた。
でもそういう時に、すばらしい出会いがあった!マネージャーのラウル、掃除の女性と、徐々に自分の周りにスタッフが増えてきた。
今では、想像をはるかに超えるほど、Aizuya Innはそれなりの形になってきた・・・
2月3日が上司の命日になる。妻と2人でお墓参りに行こうと話し合っている。Aizuya Innの状況と、そして私たち夫婦が結婚11年目にして、初めて子供を授かったことを報告してに行く!きっと喜んでくれると思う・・・
ちょっと暗い話が続いてしまったが、上司の話はこれまで・・・
2008年前半はこのままのペースで・・・後半は前半の業績が良ければ、少し攻めに入ろうと思っている。京都にゲストハウスをオープン出来ればと・・・
と言いながらも、順調にいけば妻の出産は8月下旬。仕事どころではないかもしれない・・・どうしよう、自分にそっくりの女の子が生まれてきたら(嬉悲)・・・
2007年を振り返ってみると、すさまじい1年だった。Aizuya Innのリニューアルオープンから始まり、2月には以前、自分が勤めていた会社の上司(尊敬する、もっとも頼りにしていた人)が肺ガンで亡くなった。立ち直るのに時間がかかった・・・
でも、せめてもの救いは、上司が亡くなる2週間前にAizuya Innのお披露目パーティーに来てくれたことだった。後から聞いた話だと、相当楽しみにしていてくれたみたいで、それまで身体がもてば・・・と周囲に言っていたみたいだ。
自分1人きりでAizuya Innをオープンして、上司には会社の相談役として来てもらおうと思っていただけに本当にショックでもあり、不安の日々が続いた。
でもそういう時に、すばらしい出会いがあった!マネージャーのラウル、掃除の女性と、徐々に自分の周りにスタッフが増えてきた。
今では、想像をはるかに超えるほど、Aizuya Innはそれなりの形になってきた・・・
2月3日が上司の命日になる。妻と2人でお墓参りに行こうと話し合っている。Aizuya Innの状況と、そして私たち夫婦が結婚11年目にして、初めて子供を授かったことを報告してに行く!きっと喜んでくれると思う・・・
ちょっと暗い話が続いてしまったが、上司の話はこれまで・・・
2008年前半はこのままのペースで・・・後半は前半の業績が良ければ、少し攻めに入ろうと思っている。京都にゲストハウスをオープン出来ればと・・・
と言いながらも、順調にいけば妻の出産は8月下旬。仕事どころではないかもしれない・・・どうしよう、自分にそっくりの女の子が生まれてきたら(嬉悲)・・・
登録:
投稿 (Atom)